子どもの遊び場レポートランキング7月(東京都)

レポートランキング7月(東京都)
-
- 2014/07/24 03:10:36
- 多摩六都科学館に行って来ました。 世界一に認定された最新投影機器のあるプラネタリウムを一度は見てみたいと思い、3歳の次男が最後まで飽きずに見れるかなと少し不安もありましたが、行って来ました。 柏か... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2018/05/22 07:05:47
- 渋谷駅から徒歩15分。坂道を上った先にあった楽園 学生時代の友人と久々に会うために、出産後初めて渋谷の街に行くことになった私。 せっかく都内に行くので、1歳の娘も楽しめるスポットはないかと探して... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2012/09/08 14:39:53
- いまや小学校の課外授業にも取り入れられているキッザニア。 息子が三才(アクティビティに参加できる最少年齢)になったら絶対行こうとおもっていましたが、本当に実現できたのは息子が5才になってからでした。 ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2012/11/01 15:13:15
- 東京都水の科学館という施設がお台場界隈にあるのはご存知でしょうか?お台場といえば、ジョイポリスなどのようなアミューズメント施設などが目立ちがちですが、実は地味ではありますが、このような公共施設も非常に... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2013/10/10 16:45:05
- 巨大屋内プレイランド「アソボーノ」ここで遊ぶにはちょっとおサイフが痛いのが正直なところです。 TDポイントカードを提示で100円安くなるのが限界。 とはいえ、かわいい子供達を遊ばせたいのが親の正... 続き>>
-
参考になった 10人