子どもの遊び場レポートランキング5月(東京都)

レポートランキング5月(東京都)
-
- 2015/12/08 03:51:14
- 国立科学博物館地球館3階にあるコンパス。 4才から6才の子どもとその保護者を対象とした展示室で、イメージとしては屋内アスレチックの中ににいろんな大型動物の標本や恐竜化石のレプリカが展示がされています。... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/08/02 16:03:43
- 東京サマーランドは、屋内プールと屋外プール大きく2つのゾーンに分かれていて、どちらのゾーンにもそれぞれキッズが安全に楽しめる幼児ゾーンが用意されています。 その中で特におすすめをご紹介します。 ... 続き>>
-
-
- 2012/09/22 15:54:28
- ゆりかもめ「日の出駅」から徒歩2分のところにある水上バスの乗船所「日の出桟橋乗船所」 ちょっとだけ水上バスに乗りたい。費用を少し抑えたいなら、ここ日の出桟橋から乗船することをお勧めします。 ここか... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/12/15 14:34:58
- 錦糸公園で思い切り遊んできました。 錦糸町駅前なのに、大型遊具あり、幼児スペース、砂場あり。 東京スカイツリーも眺めれます。 日曜日の昼間は、大変混んでいて、どの遊具も子供たちでいっぱいでしたが、... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/11/24 01:55:37
- 本当の魚好きにはたまらない水族館。イルカやアシカのショーはありませんが、見所たくさん。 自然のままの動物たちの様子を観察できる水族館です。 葛西臨海水族館で一番目を引く大きな水槽は「大洋の航海者」と... 続き>>
-
参考になった 2人