
「無料」の体験レポート一覧
-
- 2016/05/22 01:04:58
-
長い長~い坂道を上りきった所にそこはあります。
湘南の海はもちろん、江の島や箱根山、お天気が良いときは富士山も望むことができる披露山公園。
何と言っても景色が最高です。広めの展望台もあるのでかなり... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2019/01/09 05:24:58
-
浦和駅西口からすぐ!老舗の百貨店「伊勢丹」 浦和に昔からある「伊勢丹浦和店」。この6階に子ども服売り場や玩具売り場があります。 この売り場の一角に、無料のキッズスペースがありました。 ボーネル... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2018/05/27 03:48:10
-
扇町公園は都市部にありながらそれを感じさせない、いわば都会のオアシス的な公園です。 広々としたグラウンドもあり、 遊具の向こうには小高い芝の丘が広がっています。 でも、一番はやっぱり滑... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/10/14 08:44:16
-
新しくなった伊勢丹で、お買い物の帰り夕飯も済ませて帰ることになり伊勢丹新館2階にある、スキップキッズカフェに行きました。
キッズスペースで遊んだ後だったので、興奮状態の子供たちは普通のレストランじゃ... 続き>>
-
参考になった 9人
-
- 2013/10/19 08:45:42
-
伊勢丹松戸店、新館3階奥にある子供の遊び場。
よくデパートに用意されている子供の休憩所かと思いきや、かなり贅沢。
ボーネルンドのおもちゃがたくさん置いてあって、自由に遊べます。
ボーネルンドとい... 続き>>
-
参考になった 8人
-
- 2012/07/03 17:39:42
-
千葉市科学館と同じ建物に入っている「千葉市子ども交流館」ですが、実は地元の人しか知らないのですが、屋内アスレチック場が無料で遊べるのです。
無料なのに比較的大きなアスレチック場となっていて、子供たち... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2012/07/18 05:14:48
-
手賀沼が一望できる公園。ボートやミニSLなどに乗るとお金がかかるが、広場で遊ぶだけなら無料なのが嬉しい。
駐車場も一時間まで無料で、それ以降は1時間ごとに100円という良心的な金額です。
公園内に... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/03/13 06:13:21
-
「がすてなーに ガスの科学館」は、ららぽーと豊洲に近いので、行けば子供も楽しいし、ママもお買い物ができて一石二鳥です。
入館は無料ですし、月ごとに様々な楽しいイベントやプログラムが用意されているので... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2013/09/23 06:00:28
-
がすてなーに ガスの科学館に行ってきました。
といっても、がすてなーに ガスの科学館は何度か遊んだことがあったので、本当の目的は、ららぽーと豊洲で開催中の宝探しゲームに参加しに豊洲まで来ました。
... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/09/26 00:31:38
-
ユーカリ交通公園に行ってきましたよ!
ユーカリ交通公園は、小さな子どもでも楽しく交通ルールを学ぶことができる公園です。
松戸市の公園ですが、柏市流山市など近隣の市に住むファミリーならは一度は行って... 続き>>
-
参考になった 3人