
「アスレチック」の体験レポート一覧
-
- 2013/09/24 06:58:36
-
三年ぶりのネーブルパーク行ってきました。
駐車場代も入場料もかからない、とってもお得に楽しめる公園です。
ネーブルパークはアスレチックやカラフル遊具も魅力的ですが、まずは地下迷路へ!
地下迷路っ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/10/08 15:21:31
-
栃木県では、とちぎこどもワールドⅤ(ファイブ)と題して、親子で楽しめるミュージアムやテーマパークが近くに集結しています。
とちぎこどもワールドⅤの5つのテーマパークのうち、紹介していなかった最後の栃木... 続き>>
-
参考になった 12人
-
- 2014/03/09 09:41:53
-
富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」には、たくさんの遊び場があります。キッズフジQやアスレチックのピカソのタマゴなどなど1日では遊びきれないボリュームがあります。
さて、この富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」に... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2012/08/30 15:51:44
-
巨大迷路を攻略しよう! 茨城県にはネーブルパークという公園があります。 ここは、子供たちが遊べる施設が沢山あります。アスレチックはもちろんのこと、ポニーに乗れたり、釣り堀があったりと色々あり... 続き>>
-
参考になった 9人
-
- 2015/05/21 01:56:52
-
我が家がはまっているリアル宝探しゲーム。最近は全国あらゆる場所で開催されていて、ご存知の方もいると思いますが、念のため。アル宝探しゲーム宝の地図に書かれた暗号を解いて、そのヒントをもとに指定地域内に隠... 続き>>
-
参考になった 14人
-
- 2015/09/12 09:41:17
-
埼玉県寄居町にある川の博物館です。
敷地にはワクワクランドという水上のアスレチックみたいな場所があるので子供は大喜び!
約1時間の完全入替制で、一回大人210円、中学生以下100円とお手頃です!(別途... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2024/07/19 08:20:15
-
観音山丘陵の自然を生かした緑豊かな公園 ケルナー広場は、自然の中の広大な「観音山公園」内にある広場です。普通の公園ではあまり見かけないような、独創的な遊具がたくさんあります。 実は、... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/08/15 09:12:28
-
富士山の近くにある遊園地「ぐりんぱ!」に行ってきました。
富士山二合目、夏といってもやはり涼しいです。
自然をなめていた私は、子供達の分も長袖シャツや上着を用意していなかったので、反省しました。
... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2013/10/05 08:56:15
-
ネーブルパークは、地下迷路やアスレチックはすでに紹介しましたが、他にもお楽しみスポットいっぱい。
このレポートでくまなく紹介します。
まずはポニー牧場 係員さんが引く美しいポニーに乗ってゆっくりお散... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/07/03 02:41:23
-
霞ケ浦ふれあいランドは、大きく3つの施設に分かれていて、水の科学館、虹の塔、親水公園があります。前のレポート紹介した虹の塔の二階に入っている玉のミュージアムと、水の科学館は有料施設ですが、入場券を購入... 続き>>
-
参考になった 4人