夏休みが明けてまもなく。まだ残暑が厳しい土曜日のこと。
この日は家族で出かける予定でした。
その途中、お昼を食べようと立ち寄ったのが「道の駅いちごの里よしみ」です。
自宅から車で1時間ほどなのに、訪れるのは初めて。
実はそれほど期待していたわけではなかったのですが、入ってみてなかなかの充実ぶりにびっくり。
お昼を食べるだけではもったいないなあと思いました。
吉見町の特産品がいちごというだけあって「いちごの里物産館」にはいちごジャムを始め、いちごを使ったスイーツやお土産品が並びます。外の簡易店舗では、いちごのかき氷やソフトクリーム、ドリンクなどが販売されていました。
いちごづくしで、いちご好きにはたまらないです。
しかも、ここは埼玉県で15番目に登録された道の駅なのだそうです。15番目…「いちご」ですね。
昼食をとったのは「いちごの里物産館」に併設しているうどんやさん「楽楽庵」です。埼玉県産小麦100%使用のうどんがいただけます。「ミートソースうどん」や「いちごカレーうどん」などの変わり種も。
食堂はここだけですが、物産館を出て円形広場を抜け、道を渡ったところにある休憩所に行くと、中にパン屋さんがあります。コーヒーなどのドリンクも販売されています。この休憩所には、ダンボール素材の授乳室も設置されていました。
さて、子ども連れに嬉しいのが、遊び場があること。モミの木が立つ小高い「もみの丘」にはローラー滑り台が設置されています。その横の「わんぱく広場」には、いちごのお城の形をした複合遊具があるんです。幼児遊具やふわふわドームもありますよ。
9月とはいえまだ気温が高く、出かける途中だったので今回はお買い物はできませんでしたが、いちごの季節に改めて訪れたいと思いました。
北本市子供公園 5km先
北本市立児童館 6km先
荒川パノラマ公園 6km先
DOG NEWS! 7km先
城山公園 8km先
埼玉県こども動物自然公園 8km先
グリコピア・イースト 8km先
国営武蔵丘陵森林公園 9km先
さきたま古墳公園 9km先
親子で楽しく遊ぼう!kidsplay
ひとやすみで立ち寄った道の駅だけど…
夏休みが明けてまもなく。まだ残暑が厳しい土曜日のこと。
この日は家族で出かける予定でした。
その途中、お昼を食べようと立ち寄ったのが「道の駅いちごの里よしみ」です。
自宅から車で1時間ほどなのに、訪れるのは初めて。
実はそれほど期待していたわけではなかったのですが、入ってみてなかなかの充実ぶりにびっくり。
お昼を食べるだけではもったいないなあと思いました。
いちごスイーツやいちご商品が充実
吉見町の特産品がいちごというだけあって「いちごの里物産館」にはいちごジャムを始め、いちごを使ったスイーツやお土産品が並びます。外の簡易店舗では、いちごのかき氷やソフトクリーム、ドリンクなどが販売されていました。
いちごづくしで、いちご好きにはたまらないです。
しかも、ここは埼玉県で15番目に登録された道の駅なのだそうです。15番目…「いちご」ですね。
食事や軽食はうどんやさんとベーカリーで
昼食をとったのは「いちごの里物産館」に併設しているうどんやさん「楽楽庵」です。埼玉県産小麦100%使用のうどんがいただけます。「ミートソースうどん」や「いちごカレーうどん」などの変わり種も。
食堂はここだけですが、物産館を出て円形広場を抜け、道を渡ったところにある休憩所に行くと、中にパン屋さんがあります。コーヒーなどのドリンクも販売されています。この休憩所には、ダンボール素材の授乳室も設置されていました。
子どもたちに嬉しい遊び場も
さて、子ども連れに嬉しいのが、遊び場があること。モミの木が立つ小高い「もみの丘」にはローラー滑り台が設置されています。その横の「わんぱく広場」には、いちごのお城の形をした複合遊具があるんです。幼児遊具やふわふわドームもありますよ。
9月とはいえまだ気温が高く、出かける途中だったので今回はお買い物はできませんでしたが、いちごの季節に改めて訪れたいと思いました。