表示の切り替え

体験レポート
-
- 2014/10/20 01:07:06
- 虹の下水道館に行ってきましたよ。 縁の下の力持ちでありながらその大切さを忘れがちな下水道の仕事を紹介してくれる施設です。 今年は台風が多かったこともあり、そのありがたみ、必要性を改めて家族で勉強でき... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2014/09/14 19:13:39
- アクママリンふくしまに行ってきましたよ! なんせもうすぐ9歳のうちの長男は、水族館嫌い、、。見るだけなんてつまらない!と生意気を言います。 でもたまには親のリクエスト優先、「かわいい魚たちに癒され... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2014/06/17 12:19:49
- 静岡といえば富士山ですが、実は日本一深い港が、駿河湾!ってご存知でした? 沼津市にある沼津港深海水族館では海の生物はもちろん、他では観れない珍しい深海の生物を沢山観ることができます。 海の生物の他にも... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/04/05 18:03:54
- 八景島シーパラダイスに行ってきました。 八景島シーパラダイスには、大きく4つの水族館があり、アクアミュージアムはその中のメインとも言える日本最大級の水族館です。 この日わが家は10年ぶりに近いシーパ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/04/05 17:25:24
- 八景島シーパラダイスに行ってきました! シーパラは10年ぶりくらい。なんせうちの子達は、水族館にあまり興味がないのです。 動物やお魚を見るだけなんてつまらない、と言ってしまう贅沢な長男がいて、私たち家... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2019/01/29 05:53:31
- 「竹島水族館」は、愛知県蒲郡市にある小さな水族館です。 小さな水族館なのに休日は大変混雑する、知る人ぞ知るオモシロ水族館なんです。 2018年1月にリニューアルオープンしてからもリピーターを... 続き>>
-
-
- 2015/04/06 04:35:52
- 東京タワー1階受付の奥に入口がある東京タワー水族館。 すごく狭いであろうスペースにそんなに魚がいるのかしらと思いがちですがあなどるなかれしっかりといます。 約900種類、5万匹だそうです。そんなに?... 続き>>
-
参考になった 4人