表示の切り替え

体験レポート
-
- 2013/09/23 08:50:33
- ららぽーと豊洲一階のフードコート前にある、豊洲公園。 見晴らしの良い、カラフル遊具の公園です。 こぢんまりした公園ですが、すべての遊具に子供がいっぱい。 押し合いや取り合うことなく、密着感を楽し... 続き>>
-
-
- 2013/09/10 08:09:22
- 豊洲公園は、ららぽーと豊洲の隣にある、見晴らしのよい綺麗な公園です。 カラフルな遊具がたくさんあり、その下の地面には衝撃を吸収する特殊な素材を使用しているので、転んでもけがを防止してくれます。夏には... 続き>>
-
-
- 2014/01/20 00:45:55
- 京王レールランド行ってきました。 三連休中に行ったので混雑が心配でした。 混んではいましたが全ての展示物やアトラクションで遊べたので、人の多さに疲れる時間もありましたが楽しかったです。 全体的には、... 続き>>
-
-
- 2016/10/26 15:37:47
- マグロの水槽はどうなったか見に行ってきました。 以前、テレビで水族館のマグロが大量死するというニュースがありましたが、わりと近所の水族館なのでその後どうなったのかも含めてどうなったか見に行くことにし... 続き>>
-
-
- 2015/11/24 01:55:37
- 本当の魚好きにはたまらない水族館。イルカやアシカのショーはありませんが、見所たくさん。 自然のままの動物たちの様子を観察できる水族館です。 葛西臨海水族館で一番目を引く大きな水槽は「大洋の航海者」と... 続き>>
-
-
- 2014/07/14 08:46:11
- 宇宙ミュージアム TeNQに行って来ました。 2014年7月東京ドームシティ黄色いビル6階に誕生した『宇宙ミュージアムTeNQ』 宇宙を感動するをコンセプトに、プロジェクトマッピングや直径11M4K超... 続き>>
-
-
- 2014/07/24 03:10:36
- 多摩六都科学館に行って来ました。 世界一に認定された最新投影機器のあるプラネタリウムを一度は見てみたいと思い、3歳の次男が最後まで飽きずに見れるかなと少し不安もありましたが、行って来ました。 柏か... 続き>>
-
-
- 2014/07/17 07:05:01
- 多摩六都科学館に行って来ました。本当の星空に近い、最新の機器が揃えられたプラネタリウムが有名の多摩六都科学館ですが、うちの家族的にはこの科学館の一番の魅力はクイズラリーなのではないかと思います。科学館... 続き>>
-
-
- 2013/12/15 14:34:58
- 錦糸公園で思い切り遊んできました。 錦糸町駅前なのに、大型遊具あり、幼児スペース、砂場あり。 東京スカイツリーも眺めれます。 日曜日の昼間は、大変混んでいて、どの遊具も子供たちでいっぱいでしたが、... 続き>>
-
-
- 2013/04/11 10:31:03
- 都営大江戸線勝どき橋からすぐのところに高層マンションがあります。 その敷地に隣接しているところに「グロースリンクかちどき」があります。 この施設には、コミュニティホールや多目的室などいろいろな施設... 続き>>
-