
「水遊び」の体験レポート一覧
-
- 2012/11/05 15:27:23
- ソユーひみつの森について知らない人は、まずこちらをご確認ください。↓ 濡れても平気!じゃぶじゃぶ池で遊べます ショッピングセンターの中にじゃぶじゃぶ池がある! 休日でもお得なパ... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/01/11 11:32:14
- 東京ドイツ村は、園内を車で周るほど広い広いテーマパークです。 季節に応じた遊びができる、ドイツ村ですがここでは、アトラクションゾーン・スポーツゾーンの紹介をします。 お勧めの乗り物 ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/07/07 14:13:52
- 国営公園の一つ、日立市にある巨大な公園「ひたち海浜公園」 ここは、広大な敷地内に遊園地、アスレチックがあり、更に季節によって色々な花がたくさん咲いているフラワーガーデンがあります。 一日で全ては見て... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/11/30 10:10:46
- 巨大ボール広場の場所 国営武蔵丘陵森林公園といえば、巨大ふわふわドーム「ポンポコマウンテン」、「サイクリング」、「アスレチック」、巨大屋外プレイランド「むさしキッズドーム」、「巨大ジャブジャブ池」... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2014/11/30 11:52:44
- さがみ湖リゾートプレジャーフォレストには、沢山のアトラクションがありますが、その中でも木造の巨大なアトラクションがあります。 これがさがみ湖リゾートプレジャーフォレストが誇る巨大立体迷路「カラクリ砦」... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/12/15 01:57:52
- 上千葉砂原公園は、ふれあい動物広場、交通公園、大型遊具、夏には水遊びもできるお楽しみが盛りだくさんの公園です。 ふれあい動物広場では、モルモットをひざに乗せて触れ合ったり、ポニーの乗馬が無料で楽しめ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/06/26 07:47:39
- 千葉県手賀沼親水広場のすぐ近くにある、道の駅「しょうなん」の駐車場すぐ側にあるレンタサイクルで自転車をかりて、手賀沼周辺をサイクリングしてきました。 コースは道の駅「しょうなん」→ 千葉県手賀沼親... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2014/03/09 09:41:53
- 富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」には、たくさんの遊び場があります。キッズフジQやアスレチックのピカソのタマゴなどなど1日では遊びきれないボリュームがあります。 さて、この富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」に... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/09/08 06:08:53
- 国営越後丘陵公園では、毎年、夏休みの間サマーナイトプレゼンツと題してイルミネーションが開催されています。 点灯時間は18時半から21時。サマーナイトプレゼンツ期間は、開園時間も延長され21時までとなり... 続き>>
-
-
- 2016/05/21 15:38:06
- 袖ヶ浦公園は、遊具のたくさんある公園で息子のお気に入りです。 大きい駐車場が2ヵ所あり、第一駐車場は土日になると満車になります。 道路を挟んだ斜め向かい側に第二駐車場がありますが、こちらも混雑して... 続き>>
-
参考になった 2人