
「遊園地」の体験レポート一覧
-
- 2013/11/09 10:35:16
-
見てるだけでも背筋がぞっとする、空中アスレチック ワイヤーマウンテン。初級、中級、上級コースと分れていて高さや難易度により選ぶことができます。
初級コースは地上4m、上級コースになると地上6mの高さ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/08/20 09:09:44
-
柏在住の我が家ですが、どこに行くにも大体車。最寄の駅にもバスが必要なところに住んでいるので、家族4人だとなんだかんだガソリン代、高速代入れても手間考えれば車が良い!
ということで、東京のど真ん中にでも... 続き>>
-
参考になった 11人
-
- 2014/11/30 11:52:44
-
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストには、沢山のアトラクションがありますが、その中でも木造の巨大なアトラクションがあります。
これがさがみ湖リゾートプレジャーフォレストが誇る巨大立体迷路「カラクリ砦」... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/01/01 15:30:18
-
すべてが詰まったテーマパーク、アドベンチャーワールド。
動物園、ふれあい牧場、遊園地、屋内プレイランド。一日では楽しみ尽くせない広さと遊びスポットの詰まった、和歌山県の代表的なテーマパークです。
... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/01/26 02:06:46
-
冬の遊園地といえば、イルミネーション。寒さ吹き飛ばす光の演出に、子供も大人も足を止め非日常的な世界に見入ってしまいます。
東京ドームシティのイルミを見に来ている人は、立地の良さもあってカップルとファ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/04/08 15:28:23
-
(2014年度のイルミリオンに行った際のレポートです。)
関東最大規模といわれているさがみ湖プレジャーフォレスト内で行われる「さがみ湖イルミリオン」。
カップルはもちろん家族連れも多く、クリスマスシ... 続き>>
-
参考になった 8人
-
- 2015/05/27 09:21:18
-
ホワイトサイクロンやスチールドラゴンなどの絶叫系アトラクションが有名な長島スパーランドですが、お子さんだって十分に楽しめるアトラクションがたくさんあるんですよ。
遊園地の中の「キッズタウン」という一角... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2015/09/10 05:33:20
-
映像と魚の美しいコラボ! エントランスを抜けて私たちが最初に魚達と出会う場所は、マジカルグラウンド。 美しい映像と魚のコラボレーションが楽しめる水槽や、過型液晶パネル(タッチパネル)を搭載した水... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/05/06 07:30:33
-
2013年GW今年も行ってきました。
蓮沼海浜公園。GWといえば蓮沼海浜公園いうほど、我が家は蓮沼海浜公園のとりこです。蓮沼海浜公園の一番の押しは、混雑度。
今年は圏央道が開通したので昨年よりは混... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2012/07/03 06:01:34
-
※当施設は閉館しています。ご注意ください 絶叫あり、アドベンチャーあり、メルヘンあり。定番遊園地といえばここ東京ドームシティアトラクションズですが、特にお勧めは、「体験型RPG マジクエスト... 続き>>
-
参考になった 5人