
「遊園地」の体験レポート一覧
-
- 2013/08/15 09:12:28
-
富士山の近くにある遊園地「ぐりんぱ!」に行ってきました。
富士山二合目、夏といってもやはり涼しいです。
自然をなめていた私は、子供達の分も長袖シャツや上着を用意していなかったので、反省しました。
... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2012/07/07 14:13:52
-
国営公園の一つ、日立市にある巨大な公園「ひたち海浜公園」
ここは、広大な敷地内に遊園地、アスレチックがあり、更に季節によって色々な花がたくさん咲いているフラワーガーデンがあります。
一日で全ては見て... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/03/09 09:41:53
-
富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」には、たくさんの遊び場があります。キッズフジQやアスレチックのピカソのタマゴなどなど1日では遊びきれないボリュームがあります。
さて、この富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」に... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/03/09 14:47:59
-
富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」には、とても多くの遊び施設があります。
すべてを1日で遊ぶのは不可能なので、泊りがけで2日フルに使って遊ぶことをお勧めします。
さて、そんな富士山南麓の遊園地「ぐりん... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/07/24 04:02:57
-
那須りんどう湖LAKEVIEW内の新感覚アトラクション「目指せ!征服王」
アスレチックアトラクションです。
取り組む子供たちにはミッションが課せられていて、魔女のいたずらでできた、かわった7種類のア... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2012/09/23 14:37:39
-
東武動物公園といえば、動物園やプールそして遊園地が有名で、どれもかなり楽しめるスポットなのですが、個人的には東武動物園内にあるアスレチック施設も意外と楽しめてオススメです。 アスレチック施設... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/01/01 15:30:18
-
すべてが詰まったテーマパーク、アドベンチャーワールド。
動物園、ふれあい牧場、遊園地、屋内プレイランド。一日では楽しみ尽くせない広さと遊びスポットの詰まった、和歌山県の代表的なテーマパークです。
... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/02/16 01:28:40
-
華蔵寺公園遊園地は、入場料、駐車料金が無料で、アトラクションに乗るには70円からののりもの券が必要です。 回数券もあり、1,000円で17枚も購入できるため、経済的です。 入場料や駐車料金で... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/04/07 02:53:08
-
伊香保に行ったら温泉に入ったり、自然散策したり、楽しいコースはいろいろありますが、小さなお子さんがいるなら、そのコースに遊園地が入ると子ども達にとってさらに嬉しい一日になるはず。
伊香保の渋川スカイ... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2012/11/02 00:50:19
-
東京ジョイポリスですが先日大型リニューアルが完了し、心機一転で新東京ジョイポリスとして生まれ変わって営業が開始されました。
アトラクション自体、従来のものを残しつつ、新しいものが追加されました。新し... 続き>>
-
参考になった 5人