スポット基本情報
-
- 東武動物公園 [遊園地]
-
評価点数 50/ 100 点 評価者(36 件)★JAF会員割
-
クチコミを投稿
当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
東武動物公園といえば、動物園やプールそして遊園地が有名で、どれもかなり楽しめるスポットなのですが、個人的には東武動物園内にあるアスレチック施設も意外と楽しめてオススメです。
アスレチック施設の場所
東ゲート側の遊園地エリアと西ゲート動物園エリアの丁度真ん中にあります。
アスレチックは3種類
アスレチックは「ムーゲンの冒険」「ピラミッドの謎」「オドンゴの砦」と3つあります。
それぞれ有料で300円/人(保護者も有料)で入れますが、遊園地のフリーパスがあれば追加料金なしで利用できます。
ムーゲンの冒険
船の形をしたアスレチックです。
2階建てになっていて1階の一部はボールプールになっています。
他にも、小さいターザンロープなどがあります。
どちらかというと、幼児が楽しく遊べる施設となっています。
それ以上大きい子供は後述する「オドンゴの砦」がオススメです。
ピラミッドの謎
ピラミッド型をした迷路になっています。
1階からスタートして迷路を進んで頂上を目指します。
頂上までたどり着いたら今度は1階まで降ります。
難易度はそれほど高くないので、大人には楽勝!子供には丁度良い難しさだと思います。
オドンゴの砦
小学生以上にオススメのアスレチックです。
名前のとおりで中央に砦型をした巨大なアスレチック遊具があります。
この遊具にはループ型の滑り台が数台設置されていて、かなり高い位置から滑り降りるのでスリルがあって子供達は非常に楽しめると思います。
なお、更にスリルを求めるちびっ子は、このアスレチックに設置されている「FreeFall」に挑戦しましょう。
滑り台なのですが、斜面がほぼ90度なので滑るといいますか、落ちる感じの滑り台です。
勇気のあるちびっ子はチャレンジしてみてください。
遊園地、プール、動物園も良いですが、こちらのアスレチックも是非遊んでみてください!