
「アスレチック」の体験レポート一覧
-
- 2016/08/28 14:30:10
-
夏と言ったら海!プール、じゃぶじゃぶ池。夏の暑さに打ち勝つには、水遊びしかありません。
うちの息子たち二人は、5才の年齢差がありますが水遊びだと年齢関係なく互いに楽しめるので、夏場はいろんな水遊び場... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2012/07/03 17:39:42
-
千葉市科学館と同じ建物に入っている「千葉市子ども交流館」ですが、実は地元の人しか知らないのですが、屋内アスレチック場が無料で遊べるのです。
無料なのに比較的大きなアスレチック場となっていて、子供たち... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2016/11/28 16:32:47
-
越谷にある2つの巨大児童館 1つは「越谷市立児童館ヒマワリ」もう一つは「越谷市立児童館コスモス」というのがあります。 今回はコスモスについてご紹介します。 お城みたい 外観は写真の... 続き>>
-
-
- 2014/03/09 09:30:45
-
県民健康福祉村の一角には、比較的大きいアスレチック場とローラースケート場があります。県民健康福祉村の案内図では「冒険広場」という場所です。車で行くなら東駐車場に停めると近いです。
アスレチックは10... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/11/22 07:29:50
-
我が家のお気に入りの公園TOP3に入るみさと公園。
遊具の改修工事中と聞いていたのに、大好きすぎて改修工事をすっかり忘れて11月半ばに遊びにいったら、、、
工事中なのでもちろん木製遊具のゾーンでは... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2016/04/06 05:55:22
-
柏の葉公園も桜の花が満開。
美しい景色に大人も子どもも気分が高揚します。
シートをひいてゆっくり過ごすファミリーがたくさん見られました。
うちの子達は広場でフリスビを楽しみました。
柏の葉公園... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/12/29 17:02:48
-
とだがわこどもランドで思いきり遊んできましたよ!
12月の寒さを忘れさせてくれるほど、体いっぱい楽しめる公園でした。
とだがわこどもランドは、名古屋市唯一の大型児童センターと、大型木製遊具やジャブ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/07/01 13:07:53
-
よくショッピングセンターなどに入っているプレイランド。
それを巨大にしたのがこのこの稲毛にあるプレイランド「ファンタジーキッズリゾート」です。
本当にここは大きいです。通常のプレイランドの10倍以上の... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/07/10 03:03:00
-
成田ゆめ牧場行ってきました。牧場って大人はのんびり過ごせて楽しいけど、遊び盛りのうちの子達にはどうかな??という思いもありましたが、成田ゆめ牧場は子どもが思い切り遊べるコーナーや企画、イベントがたくさ... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/05/11 16:16:42
-
久々の柏の葉公園に行ってきました。
駐車場は広いし、大型遊具があるし、バーベキュー施設もあるし、揃った公園なので、よく遊びに行く公園なのですが、最近なぜかご無沙汰でした。
久々の柏の葉公園遊具が一... 続き>>
-
参考になった 4人