
「雨の日ok」の体験レポート一覧
-
- 2015/01/01 14:16:08
-
道の駅といえば産地名物直売所、休憩スポット、レストランなど併設されていてドライバーにとって便利なスポットですが、意外と子ども達にとっても楽しめる場所として注目スポットです。
道の駅やちよの一番しはサ... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2014/06/21 05:09:21
-
イオンモール幕張新都心ファミリーモール1Fにあるイオンモール幕張新都心ファミリーモール1F。バイキング形式のピザレストランです。
ピッツァランド TOKYOでは、入口でキッズピッザトライアルと言う、... 続き>>
-
参考になった 16人
-
- 2015/07/22 04:27:42
-
那須ハイランドパーク内イベント館で今開催されている「つくるんラボサイエンス」。日本初となる遊園地とサイエンスを合体させた「サイエンチ」として「つくるんラボ~遊園地でサイエンス~」を開催しています。
コ... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2013/09/18 23:45:05
-
ぐんまこどもの国、サマーボブスレーがお勧めです!パノラマチェアでゆっくり山頂まで上り、ブレーキレバーが付いた乗り物に乗って、山頂から山麓へ滑りおります。
その間の景色は、もちろん素晴らしいです。
... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2014/05/01 13:56:02
-
上尾丸山公園に行ってきました。
ローラー滑り台大好きのわが家は、この公園は前々から要チェック!北本市子供公園からのはしごで向かいました。
上尾丸山公園は南口駐車場が一番広く、ローラー滑り台のある児童... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/05/01 14:03:08
-
ハローウッズは植物や昆虫、いろんな生きものを観察しながら自然を体験し、自然遊びを家族みんなが思い切り楽しめる森です。
ハローウッズでは、アウトドアクッキングやクラフト教室、ジップラインなど季節を感じ... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2015/04/09 05:11:44
-
東京都品川区のしながわ区民公園内南端にある、しながわ水族館に行きました。
JR京浜東北線大森駅から徒歩でも行くことができますか、大井町駅には無料送迎バスが出ています。
うちの次男は歩き通せるか心配... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/09/16 14:30:50
-
パナソニックセンター内、リスーピアに行ってきました。
うちの家族には、まだ早いかな!?と思いましたが、水の科学館まで来たので寄らずにはいられませんでした。
入場料(18歳以上500円)を支払うと、デ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2016/03/05 07:30:14
-
洋館のような児童館 洋館のような素敵な建物が見えるのですが、これが「越谷市立児童館ヒマワリ」です。 しかしまぁ、同市にある越谷市立児童館コスモスもお城みたいな形をしていてすごかったですが、こ... 続き>>
-
参考になった 17人
-
- 2015/06/08 05:05:36
-
ツインリンクもてぎの南ゲートにある、Honda Collection Hallに展示されているのは、車だけではありません。
未来のキーパーソンとなるロボットの展示もありました。Hondaがロボット開発... 続き>>
-
参考になった 5人