表示の切り替え

体験レポート

体験レポート

全56件中21~30件を表示
帆船日本丸・横浜みなと博物館 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。
参考になった 9人
2015/04/22 05:32:11
日本丸メモリアルパーク内に展示されている帆船日本丸。 1930年に誕生し世界で最も美しいといわれていたその姿はいつみても写真を撮りたくなります。 日本丸を眺める場所として個人的なおすすめは、動く歩道... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真f 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真q 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真g 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真o 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真b 「太平洋の白鳥」に大人も子どももうっとり?内部見学もできますよ。の写真e
横浜みなと博物館 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館
参考になった 10人
2015/04/21 14:45:16
帆船日本丸の真向かいに建つ横浜港博物館。場所が場所だけにパッと見は日本丸専門の博物館なのかな?と思う人も多いかもしれませんが、実は横浜港の歴史や港の建設や造船などに関するあれこれを展示してあります。 ... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真p 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真g 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真d 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真n 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真c 小学生以上におすすめ!横浜港の歴史を楽しく学べる博物館の写真z
くすりミュージアム どんどん進化する薬
参考になった 2人
2015/04/17 01:37:40
体調が悪いとき、怪我をした時、病気の予防をしたい時お世話になるのは病院、そして薬。 薬局でもらう薬、市販の薬いろいろあるけど、薬を信じきっている私は、これを飲めば治ると信じて服用しています。 信じき... 続き>>
さゆ 投稿者:さゆ
どんどん進化する薬の福徳神社の写真 どんどん進化する薬の福徳神社の写真 どんどん進化する薬の福徳神社の写真 どんどん進化する薬の福徳神社の写真 どんどん進化する薬の福徳神社の写真 どんどん進化する薬の福徳神社の写真
新横浜ラーメン博物館 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能
参考になった 9人
2015/04/10 04:28:17
1994年に開館と、意外と古くからある新横浜ラーメン博物館。 チキンラーメンが発売開始された昭和33年の町並みを再現したフードテーマパークなので、中身は開館当初から古い作りですが…。 全国各地のラー... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真b 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真j 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真u 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真p 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真p 親子で昭和の町並みとラーメンを堪能の写真s
東京おもちゃ美術館 ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力
参考になった 3人
2015/04/02 02:41:38
東京おもちゃ美術館3階、昔懐かしいゲームの部屋。 アナログゲームがたくさんあって手にとって遊ぶこともできます。 うちの次男は目に入るもの全てをよく遊び方も分からずいじり倒してました。 なんか見た... 続き>>
さゆ 投稿者:さゆ
ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真l ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真k ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真y ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真l ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真d ゲームの部屋 アナログの飽きない魅力の写真o
日産 グローバル本社ギャラリー 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポット
参考になった 5人
2015/03/29 15:48:12
横浜駅からみなとみらい方面へ続くはまウォーク。帷子川を渡ってすぐの所にあるのが日産グローバル本社ギャラリーです。 2階部分は、はまみらいウォークから続く日産ウォーク。そこから降りて1階部分がギャラリ... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真h 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真i 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真l 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真k 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真u 立ち寄るだけでも楽しい特に車好きにおすすめな素敵スポットの写真s
原鉄道模型博物館 どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめます
参考になった 6人
2015/03/27 15:57:34
2012年にオープンした原鉄道模型博物館。 実はできたての頃に一度行ってはいたのですが、入場料はちょっと高め出し、薄暗くて大人向けだし、館内での写真撮影駄目だしということで少し足が遠のいていました。... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真t どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真x どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真g どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真s どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真o どちらかというと大人向けですが子どもも楽しめますの写真r
東京おもちゃ美術館 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館
参考になった 5人
2015/03/23 05:35:52
東京おもちゃ美術館は、かつて小学校だった建物に、所狭しとおもちゃが展示されていて、そのほとんどのおもちゃを実際に触れて親子で遊べる美術館です。 目新しいおもちゃや使い方がよく分からないおもちゃは、館... 続き>>
さゆ 投稿者:さゆ
展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真t 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真g 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真a 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真e 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真f 展示物で遊んでいいよ!東京おもちゃ美術館の写真e
横浜市電保存館 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポット
参考になった 5人
2015/03/23 03:08:34
昭和48年に開館した市電保存館。住宅街の道沿いにひっそりと佇んでいます。 (初めてで更に車で来館だと気がつかずに通りすぎちゃう位のひっそり感。) 入口を抜けてカウンター・市電の年表の綴られた壁のある... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真p 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真y 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真d 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真c 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真y 駅から遠いけれど電車好きなら絶対に行きたいスポットの写真g
東武博物館 改札出てすぐの東武鉄道の博物館
参考になった 10人
2015/03/17 16:44:52
東武スカイツリーライン東向島駅改札を出て右手に少し進むと現れる東武博物館入口。 平成元年にオープンした東武鉄道専門の博物館です。 博物館の外にデラックスロマンスカーと日光軌道203号の展示がされてお... 続き>>
ゆにこ 投稿者:ゆにこ
改札出てすぐの東武鉄道の博物館の写真m 改札出てすぐの東武鉄道の博物館の写真k 改札出てすぐの東武鉄道の博物館の写真n 改札出てすぐの東武鉄道の博物館の写真f
全56件中21~30件を表示