表示の切り替え

体験レポート
-
- 2016/03/11 15:43:05
- 4歳の息子が「豆腐としょうゆは同じ豆で作られているのにどうして色が違うの?」と質問してきたので工場で作る様子を見てみよう!となり、行ってきました。 我が家の食卓はキッコーマンのしょうゆに支えられてい... 続き>>
-
-
- 2013/08/06 13:00:05
- 酒々井ちびっこ天国に行ってきました。 とてもたくさんの監視員さんがいて声をかけてくれたり注意してくれるので、例えばお子さんがたくさんいる家族でも安心して遊ばせられるプールです。 パラソルやテントの... 続き>>
-
-
- 2016/09/12 02:49:57
- 私たち家族が住む千葉県柏市周辺には、ありがたいことに親子で気軽に楽しめる公園がたくさんあります。 その中で手軽さ、広さ、リーズバブルさを兼ね備えてるのはあけぼの山農業公園ではないでしょうか。 入場無... 続き>>
-
-
- 2016/08/07 07:58:34
- あけぼの山農業公園、毎年夏恒例のウォーターランドもちろん今年も開催しています。 ウォーターランドはふるさと広場で開催しています。 平成28年ウォーターランドには水すべり台が新たに登場しました。 ... 続き>>
-
-
- 2014/07/21 09:14:58
- こてはし温水プールに行って来ました。 遅くまで営業(9:00~21:00)していて、更に屋内なのにスライダーあり! と知り、我が家にぴったり!こんなプールが千葉にあったんだと早速飛びついて、... 続き>>
-
-
- 2013/02/27 14:17:06
- 東京インテリア 木更津 がオープンしました。 天井が高くて、明るく綺麗な店内には、かわいい家具やが並んでいます。 東京インテリア 木更津には見ているだけでも幸せになれる家具やインテリアがいっぱい。... 続き>>
-
-
- 2014/06/04 16:15:06
- 千葉県柏市の中心地から少しはずれた場所にリフレッシュプラザ柏という施設があります。 非常に高い煙突が立っているので遠くから見てもリフレッシュプラザ柏とすぐにわかります。 さて、このリフレッシュプラザ柏... 続き>>
-
-
- 2013/05/19 15:28:29
- 中原ふれあい防災公園に行ってきました。 我が家から歩いていける距離にあるので、近すぎていつでも行けるからと後回しになりがちですが、広々とした美しい公園なのです。 何が良いって何もない空、原っぱ。ボ... 続き>>
-
-
- 2015/06/10 07:28:55
- 四季を通して船橋で一番ホットな公園といえば、ふなばしアンデルセン公園。 アンデルセンの名称の、船橋市と姉妹都市として結ばれたデンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しているそうです。 公園はそ... 続き>>
-
-
- 2015/06/30 09:00:34
- 何度もアンデルセン公園には遊びに行っているのに、子ども美術館に入場するのは初めて。アスレチックしたり、大型遊具で遊んだり、子供たちは外で遊びきってしまうので、今まで一度も子ども美術館まで行き着かずに入... 続き>>
-