
「雨の日ok」の体験レポート一覧
-
- 2015/01/27 01:56:14
-
横浜中華街にある横浜大世界では、建物の4階から8階まで4フロアに渡りトリックアートミュージアムが入っていて、錯視錯覚の不思議な世界を体験しながら楽しめます。
大人の娯楽と思いきや、意外と9歳と4歳の... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2015/03/01 15:20:59
-
霞ヶ浦総合公園に行ってきました。
と言っても、到着時間は午後5時ちかく。
もう少しで日の落ちるぎりぎりで到着、、、。
東筑波ユートピアの帰り道、長男が車の中でみつけたフリスビーがしたいと騒ぎ出し、帰... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/04/22 09:23:21
-
今那須ハイランドパークでも、妖怪たちに会えるんです。「出現 妖怪ウォッチランド」イベント館内には、いろんな場所に隠れている妖怪を見つけて、友達になれます。イベント会場内には、お土産コーナーもあってかわ... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2013/09/29 09:13:07
-
アンパンマンこどもミュージアム行ってきました。
アンパンマンと言えば、子供たちの永遠のヒーローですが、大きくなるにつれてアンパンマンから卒業してしまいます。
なのでアンパンマンこどもミュージアムこそ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/11/04 15:26:23
-
ブロック遊びは、手先を使うし、想像力も養われるし、
親が子供に遊ばせたいオモチャの代表です。
レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、レゴで遊べるのはもちろん
レゴのジオラマ、プレーランド、シュ... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2014/05/19 05:05:37
-
ちちぶキッズパークに行って来ました。
キッズハウスの中には屋内プレーランドが二つと、屋外のキッズパークではたくさんの遊具とふわふわドームで遊べます。
公園というよりは、施設という感じなので入場料は?と... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/06/01 16:40:28
-
二本松市にある、安達ケ原ふるさと村に隣接している【げんきキッズパーク】へ行ってきました。
駐車場・施設利用料無料の大型室内遊び場です。
入ってすぐに受付がありますが、難しい登録などなく来場した方の市... 続き>>
-
参考になった 9人
-
- 2015/03/30 04:56:40
-
子ども達は妖怪ウォッチアトラクション目当てのナンジャタウンですが、私の目当ては餃子。
餃子スタジアムに行けば全国各地の美味しい餃子、変り種餃子の食べ比べができます。
鉄なべ餃子やモンドセレクション... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2014/12/12 15:06:42
-
BIGHOPガーデンモール印西に行く度に、店内が風船だらけのお店が非常に気になって仕方がありませんでした。
いつも、お目当てのファンタジーキッズリゾート( http://kids.play-spot... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2014/12/14 16:55:13
-
MOFFアニマルワールド行って来ました!
屋内型ふれあい動物園。屋内にそんなにたくさんの動物いるのかな~、と到着するまでは、あまり期待していなかったのですが、 BIGHOPガーデンモール印西店2階の... 続き>>
-
参考になった 4人