
「大型遊具」の体験レポート一覧
-
- 2013/05/06 07:30:33
-
2013年GW今年も行ってきました。
蓮沼海浜公園。GWといえば蓮沼海浜公園いうほど、我が家は蓮沼海浜公園のとりこです。蓮沼海浜公園の一番の押しは、混雑度。
今年は圏央道が開通したので昨年よりは混... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/02/11 15:20:03
-
2014年7月にオープンしたららぽーと柏の葉北館。
本館は駅前ロータリーの左側、北館は右側に位置して、2階に行き来ができる連絡通路があります。
新しくできた北館3階にあるカフェ「スタジオカフェズー... 続き>>
-
参考になった 18人
-
- 2015/03/03 02:14:37
-
霞ケ浦総合公園のイルミネーション期間(2015年は、2月28日まで)は、風車の周りだけでなくネイチャーセンターもイルミで飾られていました。霞ケ浦総合公園のネイチャーセンターは、1階に世界の淡水魚,2階... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/05/07 12:35:26
-
霞ヶ浦ふれあいランドに行って来ました。
スライダー付きのジャブジャブ池があるので、本当は夏に出かけたい公園ですが近くに来たので寄らずにはいられず、春の霞ヶ浦ふれあいランドも楽しんできました。
霞ヶ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/11/09 14:28:11
-
イオン大宮にあるファンタジーキッズーナですが、出来て間もないころは、まだ知っている人が少なかったため終日それほど混雑していませんでしたが、最近は結構知名度が上がったらしく休日は16時ごろまで混雑してい... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/04/05 01:38:52
-
永野川の河川沿いにある、穴場の公園を紹介します。
場所は栃木市の栃木工業高校の北側にあります。桜の時期に太平山へ車で登って行ったことのある方は目にしたことがあるでしょう。
そこには、ビッグマウンテンロ... 続き>>
-
参考になった 8人
-
- 2015/03/01 15:20:59
-
霞ヶ浦総合公園に行ってきました。
と言っても、到着時間は午後5時ちかく。
もう少しで日の落ちるぎりぎりで到着、、、。
東筑波ユートピアの帰り道、長男が車の中でみつけたフリスビーがしたいと騒ぎ出し、帰... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2013/07/22 16:49:29
-
ファンタジーキッズーナに行ってきました!
イオン大宮店3階に入っているファンタジーキッズーナ、ホームページを見て気になる気になるとずっと思っていたのですが、やっと体験できました。
想像以上、期待を... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/08/12 17:29:48
-
茨城県で有名な湖「霞ヶ浦」。 この霞ヶ浦に隣接している施設で「霞ヶ浦ふれあいランド」というテーマパークがあります。 ここは、水について勉強や遊んだりするところになっていて、「水の科学館」「親水公... 続き>>
-
参考になった 6人