
「大型遊具」の体験レポート一覧
-
- 2014/01/08 00:02:19
-
2014年新年早々、こどもの国に行ってきました。
出不精になりがちのこの季節ですが、家でゲームやテレビの毎日も飽きてきてそれではと思い立ち、久しぶりのこどもの国でした。
数あるこどもの国の中でも、神... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/12/30 09:50:37
-
冬休みの家族旅行に愛知県に行ってきました。
目指す最初のスポットは、海南こどもの国。
関東のいろんなこどもの国に行ってきましたが、こどもの国に間違いなし!ということで、いよいよ東海地方のこどもの国ま... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/05/19 06:59:58
-
福岡堰さくら公園に行ってきました。公園の名のとおりどこまでも続く桜の並木道があって、4月は公園中がピンクに包まれてるとてもきれいな公園です。小貝川沿いにある公園なので景観がよく、お散歩にはもってこいで... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/03/13 02:25:24
-
kid’s US.LANDといえば、ところ狭しといろんな遊具が詰まった屋内遊園地。
屋内なのにアスレチック並みに体を動かせる遊具もあるので、雨の日だってガッツリ遊べます。
うちの子達はトランポリン... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2015/02/28 18:32:18
-
Kid's US.LANDは、知っていますか??
全国の大型SCを中心に入っている屋内遊園地で、店舗は85もあるそうです。
我が家も何店舗か遊びに行ったことがあって、今日はKid's US.LAND... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/07/24 02:33:56
-
龍ケ岡公園のすぐ隣に、とてもきれいな子育て支援センター「さんさん館」があります。
さんさん館では、オリジナルの歌や体操、人形劇など、0歳から3歳までのお子さんが楽しめる出し物があったり、おもちゃがあり... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/06/30 04:33:58
-
アンデルセン公園といったら、アスレチック、大型遊具、そして暑い季節は水遊び!!着替え持参で良かった~。
我が家の10歳の長男。近所の小さなジャブジャブ池では、「あれは小さい子用のジャブジャブ池だよ、... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/06/30 09:00:34
-
何度もアンデルセン公園には遊びに行っているのに、子ども美術館に入場するのは初めて。アスレチックしたり、大型遊具で遊んだり、子供たちは外で遊びきってしまうので、今まで一度も子ども美術館まで行き着かずに入... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2015/02/19 07:41:48
-
我が家の大好き!
宝探しイベント(タカラッシュという会社が提供している、宝の地図の暗号を解読して、捜索エリア内に隠された宝箱を探しだすイベント)に参加する為に、北千住に行ってきました。
宝探しイベ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/03/10 00:48:00
-
栃木県最大の公園「みかも山公園」ここには、わんぱく広場という子供の遊び場があります。 わんぱく広場の場所 みかも山公園の南口広場駐車場からフラワートレインで5分のところにあります。 ※歩... 続き>>
-
参考になった 3人