
「アスレチック」の体験レポート一覧
-
- 2015/04/17 08:48:19
-
栃木県子ども総合科学館の展示場は、テーマごとに大きく6つに分かれていて、宇宙、地球、生命、エネルギー、ロボットにまつわる情報が子どもが興味を示すように、楽しく展示されています。
ただ見るだけのものは... 続き>>
-
参考になった 8人
-
- 2015/10/06 09:09:27
-
冒険の砦でたっぷり遊んだ後には、一休み。
第二駐車場のすぐ側にある公園センターには、図書コーナーや休憩コーナーがあります。
図書コーナーには、緑に関する本が置かれていて自由に手に取り読むことができ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/07/17 04:52:09
-
四季折々の自然の中にあるアスレチックは、日ごろの運動不足やストレスを解消してくれます。
難易度の高いアスレチックや、ちびっ子広場もあるので、兄弟の多い家族でも余すことなく楽しめます♪
※アスレチック... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2013/05/19 15:28:29
-
中原ふれあい防災公園に行ってきました。
我が家から歩いていける距離にあるので、近すぎていつでも行けるからと後回しになりがちですが、広々とした美しい公園なのです。
何が良いって何もない空、原っぱ。ボ... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2014/05/19 00:43:56
-
埼玉県こども動物園に行って来ました。
正門前の駐車場に車を停めて(1日600円)、5年ぶりの埼玉県こども動物園楽しんできました。
入園料は大人510円、小中学生210円、未就学児は無料です。
動物園で... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2012/09/25 04:57:24
-
リニューアルされたファンタジーキッズリゾートですが、未就学の幼児用の施設が多く設けられていました。
以前も幼児専用の施設があったのですが、スペースもなくすぐ飽きてしまい、結局は通常の施設で遊ばせるこ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2016/01/25 04:11:17
-
鎌ヶ谷市制記念公園はバッテリーカーのコースが楽しい公園です。
バッテリーカーというと公園や遊園地などに小さなスペースが用意されていて、幼児が遊んでいるイメージですが鎌ヶ谷市制記念公園のバッテリーカー... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/09/18 23:45:05
-
ぐんまこどもの国、サマーボブスレーがお勧めです!パノラマチェアでゆっくり山頂まで上り、ブレーキレバーが付いた乗り物に乗って、山頂から山麓へ滑りおります。
その間の景色は、もちろん素晴らしいです。
... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2014/05/01 13:56:02
-
上尾丸山公園に行ってきました。
ローラー滑り台大好きのわが家は、この公園は前々から要チェック!北本市子供公園からのはしごで向かいました。
上尾丸山公園は南口駐車場が一番広く、ローラー滑り台のある児童... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/05/01 14:03:08
-
ハローウッズは植物や昆虫、いろんな生きものを観察しながら自然を体験し、自然遊びを家族みんなが思い切り楽しめる森です。
ハローウッズでは、アウトドアクッキングやクラフト教室、ジップラインなど季節を感じ... 続き>>
-
参考になった 5人