
「滑り台」の体験レポート一覧
-
- 2014/03/10 06:31:30
-
最近、我が家でふわふわドームがブームになっています。どこがいい?と聞くとふわふわドームがあるところと注文も付けてくるぐらいです。
ふわふわドームについては、簡単に説明すると、白い山?というか雲のよう... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/05/28 10:30:44
-
郡山市逢瀬町にある逢瀬公園緑化センターに行ってきました。
駐車場・公園利用料無料です。
駐車場も広く、木陰になる場所も多い事もママにはうれしいポイントです。
比較的人気の公園で、休日ともなると沢山の... 続き>>
-
参考になった 15人
-
- 2016/04/03 08:12:40
-
ツインリンクもてぎの春休みイベントで登場した「ロープコースチャレンジ」
3才から小学校6年生までチャレンジできる空中アスレチックです。
アスレチックが全てロープでできているので、とにかくゆらゆら、安... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/09/11 11:02:21
-
京都府唯一の鍾乳洞がある公園です。
山の斜面を利用した傾斜のある敷地には、宿泊もできるキャンプ場や、バーベキュー場、小川などもあります。
鍾乳洞は、公園の入り口から1番離れた山の中にあります。
駐車場... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/11/08 08:13:31
-
イオンの超巨大室内遊園地! イオン大宮3階奥に大スペースを占拠するファンタージーキッズーナ。 体を使って遊べるおもちゃや、創造性を高めるおもちゃ、高学年の子どもでも楽しめるTVゲームまで... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2013/12/30 14:21:45
-
子供は運動不足など心配ないと思っていても、雨が続いたり暑かったり寒かったり、大人の都合や天候で意外と公園に連れて行ってあげる機会って限られています。
でも体を動かすことって想像以上の子供の成長に大切... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2018/05/27 03:48:10
-
扇町公園は都市部にありながらそれを感じさせない、いわば都会のオアシス的な公園です。 広々としたグラウンドもあり、 遊具の向こうには小高い芝の丘が広がっています。 でも、一番はやっぱり滑... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/09/24 12:18:42
-
ネーブルパークのアスレチック広場。
展望台を中心とするローラー滑り台は、子どもの心を鷲づかみです!
兄弟そろって協力しながらアスレチックを乗り越えて、展望台の頂上まで上り詰めました。
下りはローラ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/11/06 15:26:04
-
千葉ニュータウンにBIGHOPガーデンモール印西というアウトレットモールとアミューズメントパークが混同した施設があります。
千葉ニュータウンといっても、少し中心部から離れているのでわかりにくいかもし... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2014/01/11 16:44:58
-
かながわこどもの国は、行く手行く手に遊具があって子供に疲れたとは言わせません。
広い公園を先へ先へと遊具をこなしながら自ら進んでいきます。
遊具は危険なものはなくちょうどのものが並んでいるのでヒヤ... 続き>>
-
参考になった 3人