
「水遊び」の体験レポート一覧
-
- 2016/07/11 04:45:54
-
7月に入りいきなり暑い暑い夏に突入。
炎天下外に行くのは億劫だけど、ジャブジャブ池なら!
今年の夏もジャブジャブ池とプール三昧で行きたいと思っています。
夏休みに入る前にはなるべくお金は温存して... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/09/08 06:08:53
-
国営越後丘陵公園では、毎年、夏休みの間サマーナイトプレゼンツと題してイルミネーションが開催されています。
点灯時間は18時半から21時。サマーナイトプレゼンツ期間は、開園時間も延長され21時までとなり... 続き>>
-
-
- 2013/07/14 15:41:27
-
さすが国営公園!じゃぶじゃぶ池も国レベル 国営武蔵丘陵森林公園は行く度に明日もここに来たいと思うほど、楽しいスポットがいっぱい。 その一つ一つの大きくて、例えばじゃぶじゃぶ池ひとつとっても一日で... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2012/07/05 07:08:13
-
ショッピングモール内で水遊び! モラージュ菖蒲店内にある室内プレイランドなのですが、一番の目玉が室内で水遊びができること! 屋内なのに滝が流れていて子供たちは大興奮。 水着が無くてもO... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/09/16 01:52:31
-
東京都水の科学館に行ってきました。
子供達は以前行ったことがあるのですが、私は初めて。
きれい~!!こんな施設が無料で楽しめるんだ~!が第一感想です。
まずは入り口すぐのアクアパークで水遊び。
水... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2012/07/07 14:13:52
-
国営公園の一つ、日立市にある巨大な公園「ひたち海浜公園」
ここは、広大な敷地内に遊園地、アスレチックがあり、更に季節によって色々な花がたくさん咲いているフラワーガーデンがあります。
一日で全ては見て... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/05/03 18:14:02
-
手賀沼親水公園といえば、ジャブジャブ池と緑の丸屋根がかわいい水の館。
水の館は、4階建ての建物で、無料で入場できる施設です。1階には手賀沼に生息する魚や動植物が展示されていたり、手賀沼の水に関する情... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2013/09/15 14:27:20
-
子供の遊び場が密集している とちぎわんぱく公園行ってきました。 栃木県では、とちぎこどもワールドⅤと題して家族で楽しめる5つの子ども関連施設(遊び場)が直径約10km圏内に集まっています。... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2013/08/12 17:29:48
-
茨城県で有名な湖「霞ヶ浦」。 この霞ヶ浦に隣接している施設で「霞ヶ浦ふれあいランド」というテーマパークがあります。 ここは、水について勉強や遊んだりするところになっていて、「水の科学館」「親水公... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2013/08/15 09:12:28
-
富士山の近くにある遊園地「ぐりんぱ!」に行ってきました。
富士山二合目、夏といってもやはり涼しいです。
自然をなめていた私は、子供達の分も長袖シャツや上着を用意していなかったので、反省しました。
... 続き>>
-
参考になった 5人