「水遊び」の体験レポート一覧
-
- 2012/07/05 07:08:13
- ショッピングモール内で水遊び! モラージュ菖蒲店内にある室内プレイランドなのですが、一番の目玉が室内で水遊びができること! 屋内なのに滝が流れていて子供たちは大興奮。 水着が無くてもO... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/07/07 14:13:52
- 国営公園の一つ、日立市にある巨大な公園「ひたち海浜公園」 ここは、広大な敷地内に遊園地、アスレチックがあり、更に季節によって色々な花がたくさん咲いているフラワーガーデンがあります。 一日で全ては見て... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/09/15 14:27:20
- 子供の遊び場が密集している とちぎわんぱく公園行ってきました。 栃木県では、とちぎこどもワールドⅤと題して家族で楽しめる5つの子ども関連施設(遊び場)が直径約10km圏内に集まっています。... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2014/11/30 10:10:46
- 巨大ボール広場の場所 国営武蔵丘陵森林公園といえば、巨大ふわふわドーム「ポンポコマウンテン」、「サイクリング」、「アスレチック」、巨大屋外プレイランド「むさしキッズドーム」、「巨大ジャブジャブ池」... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/01/11 11:32:14
- 東京ドイツ村は、園内を車で周るほど広い広いテーマパークです。 季節に応じた遊びができる、ドイツ村ですがここでは、アトラクションゾーン・スポーツゾーンの紹介をします。 お勧めの乗り物 ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/05/03 18:14:02
- 手賀沼親水公園といえば、ジャブジャブ池と緑の丸屋根がかわいい水の館。 水の館は、4階建ての建物で、無料で入場できる施設です。1階には手賀沼に生息する魚や動植物が展示されていたり、手賀沼の水に関する情... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2012/11/05 15:27:23
- ソユーひみつの森について知らない人は、まずこちらをご確認ください。↓ 濡れても平気!じゃぶじゃぶ池で遊べます ショッピングセンターの中にじゃぶじゃぶ池がある! 休日でもお得なパ... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/09/05 07:53:16
- 新潟に来たからには魚沼産こしひかりを食べずには帰れない!!と思い、寄ったのは道の駅 南魚沼 雪あかり。 上越国際プレイランドのプールで思い切り遊んだ後の帰り道だったので私たちはお腹はペコペコ。 道の駅... 続き>>
-
-
- 2016/09/12 02:49:57
- 私たち家族が住む千葉県柏市周辺には、ありがたいことに親子で気軽に楽しめる公園がたくさんあります。 その中で手軽さ、広さ、リーズバブルさを兼ね備えてるのはあけぼの山農業公園ではないでしょうか。 入場無... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2013/08/15 09:12:28
- 富士山の近くにある遊園地「ぐりんぱ!」に行ってきました。 富士山二合目、夏といってもやはり涼しいです。 自然をなめていた私は、子供達の分も長袖シャツや上着を用意していなかったので、反省しました。 ... 続き>>
-
参考になった 5人