
「アスレチック」の体験レポート一覧
-
- 2013/11/09 10:35:16
-
見てるだけでも背筋がぞっとする、空中アスレチック ワイヤーマウンテン。初級、中級、上級コースと分れていて高さや難易度により選ぶことができます。
初級コースは地上4m、上級コースになると地上6mの高さ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2012/06/17 10:24:27
-
とにかく遊具がいっぱい!一日遊んでも、「まだあれやってない!」となかなか帰れなくなりそうなほど、広い敷地に子供の楽しめる場所がいっぱいです。
入ってすぐに、チョークが置いてあってアスファルトの地面に... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2014/03/09 14:47:59
-
富士山南麓の遊園地「ぐりんぱ」には、とても多くの遊び施設があります。
すべてを1日で遊ぶのは不可能なので、泊りがけで2日フルに使って遊ぶことをお勧めします。
さて、そんな富士山南麓の遊園地「ぐりん... 続き>>
-
参考になった 6人
-
- 2014/05/08 15:20:43
-
りんどう湖ファミリー牧場に行ってきました。牧場だけにのんびり牛や羊と遊べたり、美味しい乳製品食べれたり、まったり一日を過ごせるのかなと思いきや、想像以上、いや想像を絶する牧場でした。
牧場のイメージ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/12/01 05:52:28
-
一番の魅力は、カラフルなアスレチック遊具。
かなりの高さはありますが、行き届いた柵や手すりがあるのでヒヤヒヤすることなく、3歳の次男も思い切り楽しめてました。
週末だからか、かなりの混雑度でしたがこ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/05/07 12:35:26
-
霞ヶ浦ふれあいランドに行って来ました。
スライダー付きのジャブジャブ池があるので、本当は夏に出かけたい公園ですが近くに来たので寄らずにはいられず、春の霞ヶ浦ふれあいランドも楽しんできました。
霞ヶ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/01/11 11:32:14
-
東京ドイツ村は、園内を車で周るほど広い広いテーマパークです。 季節に応じた遊びができる、ドイツ村ですがここでは、アトラクションゾーン・スポーツゾーンの紹介をします。 お勧めの乗り物 ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/03/09 08:57:00
-
県民健康福祉村にはサイクリングロード、比較的大きいアスレチック場、ローラースケート場と、そして屋内温水プールなど色々遊ぶところがあります。
さて、今回はサイクリングロードについて説明します。
県民健... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/09/12 09:41:17
-
埼玉県寄居町にある川の博物館です。
敷地にはワクワクランドという水上のアスレチックみたいな場所があるので子供は大喜び!
約1時間の完全入替制で、一回大人210円、中学生以下100円とお手頃です!(別途... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/09/24 06:58:36
-
三年ぶりのネーブルパーク行ってきました。
駐車場代も入場料もかからない、とってもお得に楽しめる公園です。
ネーブルパークはアスレチックやカラフル遊具も魅力的ですが、まずは地下迷路へ!
地下迷路っ... 続き>>
-
参考になった 3人