
「雨の日ok」の体験レポート一覧
-
- 2024/11/22 08:56:12
-
イベント目的で訪れたららぽーと 夏休みも後半、我が家は、ららぽーと富士見へ行ってみることにしました。 我が家からは、やや距離があるので、ただショッピングだけだったら行く機会もなかったかと思... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/04/22 09:23:21
-
今那須ハイランドパークでも、妖怪たちに会えるんです。「出現 妖怪ウォッチランド」イベント館内には、いろんな場所に隠れている妖怪を見つけて、友達になれます。イベント会場内には、お土産コーナーもあってかわ... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2016/11/28 16:03:02
-
児童館の中の科学館 巨大児童館「ヒマワリ」ですが、1Fはプレイホール、2Fは水族館そして3Fはなんと科学館になっています。 児童館なのに科学館が入っているとは恐るべしですね。 さて、この科... 続き>>
-
参考になった 11人
-
- 2014/03/09 08:17:56
-
最寄ICは、圏央道「つくば牛久」で、下りたらすぐにイオンモールつくばが見えます。
我が家は、よくイオンの常連なのですが、最寄りのイオンでは飽きたらず関東の大規模系イオンを探しては遊びに行っています。... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/09/03 03:37:35
-
ランチに立ち寄った焼肉おもに亭。
我が家は匂いが気になってあまりランチに焼肉に行くということはないのですが、この日はたまたま。
そして出会ったのが、豊熟もち豚丼あまりのボリュームにパチリ。
写真... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/09/19 06:47:45
-
今までいろんな場所のkid's US.LANDを紹介させていただきましたが、我が家のホームグラウンドである柏にkid's US.LANDがあるのにまだ行ったことがない!と改めて気づき、行って来ましたk... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2016/02/28 08:59:46
-
ジャンボといえば私達を青空へと誘う夢の乗り物。
いまや出張の交通手段など身近になりつつある飛行機ですが、子ども達にとってはまだまだ特別な乗り物。
不思議と夢の詰まった乗り物です。
空港に行って飛行機... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2016/04/21 02:57:12
-
埼玉県朝霞市にあるりっくんランド。とてもかわいい名前からは結びつきづらいですが、実は陸上自衛隊広報センターなんです。
陸上自衛隊といえば、困ったときの救世主。
自衛隊の活動で私たちがすぐに思いつく... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/03/03 02:14:37
-
霞ケ浦総合公園のイルミネーション期間(2015年は、2月28日まで)は、風車の周りだけでなくネイチャーセンターもイルミで飾られていました。霞ケ浦総合公園のネイチャーセンターは、1階に世界の淡水魚,2階... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/08/12 17:29:48
-
茨城県で有名な湖「霞ヶ浦」。 この霞ヶ浦に隣接している施設で「霞ヶ浦ふれあいランド」というテーマパークがあります。 ここは、水について勉強や遊んだりするところになっていて、「水の科学館」「親水公... 続き>>
-
参考になった 6人