
「遊園地」の体験レポート一覧
-
- 2013/05/06 07:30:33
- 2013年GW今年も行ってきました。 蓮沼海浜公園。GWといえば蓮沼海浜公園いうほど、我が家は蓮沼海浜公園のとりこです。蓮沼海浜公園の一番の押しは、混雑度。 今年は圏央道が開通したので昨年よりは混... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2012/11/20 15:36:20
- 浅草花やしきは、東京で古くからある遊園地です。 浅草花やしき内は、とても狭い敷地に沢山のアトラクションがところ狭しに設置されています。この狭い敷地のデメリットを利用して、「ぶつかりそうでぶつからない... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2015/06/10 08:31:31
- 特別変わった動物はいませんが、展示方法がユニークで楽しい動物園です。 キリンとシマウマ、レッサーパンダを、歩道橋のようになっている高い橋から見下ろして見ることができます。 柵の高いところにエサがあり... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/01/01 15:30:18
- すべてが詰まったテーマパーク、アドベンチャーワールド。 動物園、ふれあい牧場、遊園地、屋内プレイランド。一日では楽しみ尽くせない広さと遊びスポットの詰まった、和歌山県の代表的なテーマパークです。 ... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/04/08 15:28:23
- (2014年度のイルミリオンに行った際のレポートです。) 関東最大規模といわれているさがみ湖プレジャーフォレスト内で行われる「さがみ湖イルミリオン」。 カップルはもちろん家族連れも多く、クリスマスシ... 続き>>
-
参考になった 8人
-
- 2015/05/27 09:21:18
- ホワイトサイクロンやスチールドラゴンなどの絶叫系アトラクションが有名な長島スパーランドですが、お子さんだって十分に楽しめるアトラクションがたくさんあるんですよ。 遊園地の中の「キッズタウン」という一角... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2015/09/10 05:33:20
- 映像と魚の美しいコラボ! エントランスを抜けて私たちが最初に魚達と出会う場所は、マジカルグラウンド。 美しい映像と魚のコラボレーションが楽しめる水槽や、過型液晶パネル(タッチパネル)を搭載した水... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/08/20 09:09:44
- 柏在住の我が家ですが、どこに行くにも大体車。最寄の駅にもバスが必要なところに住んでいるので、家族4人だとなんだかんだガソリン代、高速代入れても手間考えれば車が良い! ということで、東京のど真ん中にでも... 続き>>
-
参考になった 11人
-
- 2012/09/26 05:38:15
- 富士急ハイランドといえば、イメージするのが絶叫系ジェットコースタを始めとする「スリル」と「興奮」がある乗り物ばかりがある遊園地を想像します。 こういう乗り物は大抵若者向けなので富士急ハイランド=若者向... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2015/04/07 02:53:08
- 伊香保に行ったら温泉に入ったり、自然散策したり、楽しいコースはいろいろありますが、小さなお子さんがいるなら、そのコースに遊園地が入ると子ども達にとってさらに嬉しい一日になるはず。 伊香保の渋川スカイ... 続き>>
-
参考になった 5人