表示の切り替え

体験レポート
-
- 2015/11/30 03:15:03
-
佐倉草ぶえの丘にいってきました。
11月の終わり久々のポカポカの晴れ間、お出かけせずにもったいないと、行き先に決めたのは「草ぶえの丘」。
決めた理由は温かな名前に惹かれて。
草ぶえの丘という名前か... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/11/22 07:29:50
-
我が家のお気に入りの公園TOP3に入るみさと公園。
遊具の改修工事中と聞いていたのに、大好きすぎて改修工事をすっかり忘れて11月半ばに遊びにいったら、、、
工事中なのでもちろん木製遊具のゾーンでは... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/10/21 02:41:59
-
柏ふるさと公園は、柏市総合保健医療福祉施設ウェルネス柏の隣にあって、幼児が遊ぶのにちょうど良いのんびりとした公園です。
ボールなどで遊べる広場と大型遊具が一つあります。
大型遊具は回転しながら下り... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2013/03/19 07:34:39
-
手賀の丘公園のアスレチックは、小学校低学年から高学年くらいまで程よいスリルを感じながら安全性のあるアスレチックが揃っているので、親も安心。
子供も体いっぱい使って遊べます。
自然の中になるアスレチ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/10/06 09:09:27
-
冒険の砦でたっぷり遊んだ後には、一休み。
第二駐車場のすぐ側にある公園センターには、図書コーナーや休憩コーナーがあります。
図書コーナーには、緑に関する本が置かれていて自由に手に取り読むことができ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/09/08 06:08:53
-
国営越後丘陵公園では、毎年、夏休みの間サマーナイトプレゼンツと題してイルミネーションが開催されています。
点灯時間は18時半から21時。サマーナイトプレゼンツ期間は、開園時間も延長され21時までとなり... 続き>>
-
-
- 2015/09/05 10:16:12
-
国営越後丘陵公園は、国営の公園だけあって一つ一つスケールがでかい!!
プレイスポットいっぱいでどれから遊ぼうか迷ってしまうと思いますが、これだけは逃さないでほしいプレイスポットはふれあいの丘にある「... 続き>>
-
-
- 2015/08/30 02:27:44
-
国営越後丘陵公園、暖の館二階にある体験学習室で「カイト・グライダー教室」が開催されています。
オリジナル凧を作り、暖の館目の前に広がる緑の千畳敷で完成した凧を揚げることができます。
体験費用は、材料費... 続き>>
-
-
- 2015/08/20 02:04:41
-
新潟県長岡市にある国営公園越後丘陵公園に行ってきました。あこがれのジャブジャブ池が越後丘陵公園にあるんです。
広大な敷地の中に遊具がたくさん詰まった越後丘陵公園では4月から9月上旬まで水遊び広場が登... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2015/08/06 04:43:50
-
彩湖・道満グリーンパークといえば予約なしでバーベキューが気軽に楽しめる公園です。
バーベキューの準備をしている間、食事のあと、子供たちは、準備やお片付けより公園に来たからには遊びた~い!!
公園内には... 続き>>
-