木曽郡上松町のクチコミ一覧
-
モッピーちゃん
-
牛の乳搾りや、バター作り体験ができます。暖かい季節だとすごく気持ちがいいです!ソフトクリームがすごく濃厚でおいしいので、お子さんと一緒に食べて下さい!
もーもーらんど油山牧場
[福岡県福岡市南区]
-
えりえりえーり
-
東京ではありえないくらい赤ちゃんに優しいプールです。オムツが取れなくても入れて、夏には授乳スペースもつくられていました。温泉スペースもあり寒くなってても安心です。
山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」
[山形県山形市]
-
りぃ
-
ポニーやヤギ、羊などの動物と触れ合えたり、小さい子から小学生まで楽しめる遊具があったりと幅広い年齢で遊べる場所です。お天気のいい日にはおにぎりやお弁当を持って行ってピクニックするにもオススメです。
小田原こどもの森公園わんぱくらんど
[神奈川県小田原市]
-
ぶる
-
船橋市のホームページに混雑予想日が書かれているので、事前に確認しておくと計画が立てやすいと思います。コンビニや新京成の駅でチケットを買っておくと少しお得で、入場もスムーズです。
ふなばしアンデルセン公園
[千葉県船橋市]
-
まちゃママ
-
わんぱく広場前の道路にシャボン玉カーが時々登場します。ドライアイスで白くくもったシャボン玉をいっぱい吹き出してくれる車をお兄さんが走らせてくれます。子どもたちが楽しそうにシャボン玉を追いかけます。
東京ドイツ村
[千葉県袖ケ浦市]
-
ゆきみだいふく
-
新しい施設ではないけど、世界の建造物、民族衣装、料理を楽しめる楽しい施設です。トゥクトゥクに乗せてもらったり、サリーを着たり、他ではできない珍しい体験がいっぱいできます。
野外民族博物館リトルワールド
[愛知県犬山市]
-
ゆかりん
-
入場前にコンビニで前売り券を買うと現地より少しお安く手に入るのでお得です。水着で入れる大きい池があるため、夏は混みます。(シャワーなし)早めに入場し、テント、食べ物を持ち込んで一日中遊んでます。
ふなばしアンデルセン公園
[千葉県船橋市]
-
まの
-
大型連休などは、乗り放題券なども販売されチケット売り場もとても混雑しています。オープン前に並んで券を買い、オープンと同時にアトラクションで遊べるようにするとスムーズです。だんだん混み合ってきますので。
手取フィッシュランド
[石川県能美市]
-
ゆきみだいふく
-
シンボルの観覧車はもちろんのこと、えびせんべいの里はえびせんべい食べ放題、美しいデラックストイレや刈谷の民謡が書かれたトイレなど見どころがいっぱいで、休憩というより遊びに行くSAです。
刈谷ハイウェイオアシス
[愛知県刈谷市]
-
まの
-
トランポリンは、遊園地ならば3分で300円ほどしますが、ここなら無料で思いっきり遊べます。また芝生も広いので、サッカーボール、バトミントンなども持参すると良いと思います。
あがた公園
[石川県河北郡津幡町]
-
まの
-
冬は休館期間があるので注意が必要です。不思議の国のアリスを彷彿とさせる庭は、女の子だけでなくお母さんもうっとりしますよ。アリス館志賀から無料シャトルバスも出てきます。男の子は庭の長い滑り台が好きかも。
花のミュージアム フローリィ
[石川県羽咋郡志賀町]
-
ここ
-
珍しい動物がたくさんいます。ユキヒョウが子供達に人気でした。動物だけでなく、遊具もあるので子供が飽きずに良いです。
札幌市円山動物園
[北海道札幌市中央区]
-
ゆきみだいふく
-
こじんまりとして古い水族館ですがスタッフの頑張りと水族館への愛情がたっぷり伝わってきます」。POPには豆知識が楽しく書かれていて、魚を見るのが数倍楽しくなります。
竹島水族館
[愛知県蒲郡市]
-
ゆきみだいふく
-
大温室と動物とミニ遊園地で、三世代のお出かけにも最適な動植物園。さらに恐竜館もあり、丸一日飽きずに遊べて、入場料600円とはすごいです。
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
[愛知県豊橋市]
-
MIYABI
-
大阪周遊パスを見せると入館無料!という特典もありよく行っていました。毎月ワークショップも開催されているので子供(6歳)も飽きずに楽しんでいました。平日は混んでいる事はほとんどなくゆっくりできます。
大阪市立自然史博物館
[大阪府大阪市東住吉区]