
「滑り台」の体験レポート一覧
-
- 2014/11/30 10:10:46
- 巨大ボール広場の場所 国営武蔵丘陵森林公園といえば、巨大ふわふわドーム「ポンポコマウンテン」、「サイクリング」、「アスレチック」、巨大屋外プレイランド「むさしキッズドーム」、「巨大ジャブジャブ池」... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2016/09/05 09:23:29
- 灘丸山公園は灘区の西部にある公園です。 無料の公園ですが駐車場もあり、広大な敷地で子供が遊ぶのには最適な場所です。 駐車場は公園すぐ傍に約10台、公園の坂を下った場所に6,7台停めれます。 休日や春... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/11/09 14:28:11
- イオン大宮にあるファンタジーキッズーナですが、出来て間もないころは、まだ知っている人が少なかったため終日それほど混雑していませんでしたが、最近は結構知名度が上がったらしく休日は16時ごろまで混雑してい... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2014/07/08 15:21:34
- 最近気づいたのですが、BIGHOPガーデンモール印西のアドベンチャーパーク(観覧車と恐竜がいる広場)にザイルクライミングが出来ていました。子供達は、楽しそうに上まで登って楽しそうに遊んでいました。 ... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2016/04/03 06:36:41
- 今ツインリンクもてぎでは、家族で楽しめる春休みイベントで「遊びつくそう!おもいっきり森フェスタ」を開催中。 特別なアトラクションがたくさん用意されています。 その中でも家族で一番盛り上がったのがミニ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2013/07/14 15:41:27
- さすが国営公園!じゃぶじゃぶ池も国レベル 国営武蔵丘陵森林公園は行く度に明日もここに来たいと思うほど、楽しいスポットがいっぱい。 その一つ一つの大きくて、例えばじゃぶじゃぶ池ひとつとっても一日で... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2013/09/29 09:13:07
- アンパンマンこどもミュージアム行ってきました。 アンパンマンと言えば、子供たちの永遠のヒーローですが、大きくなるにつれてアンパンマンから卒業してしまいます。 なのでアンパンマンこどもミュージアムこそ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/03/29 05:30:39
- アンパンマンこどもミュージアムは、大きくミュージアムとモールに分かれています。 モールだけなら入場料はかからず、オリジナルアンパンマングッズのショッピングやレストランで食事など、アンパンマンワールドが... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/05/17 14:02:14
- 千葉市が誇る市営公園 千葉県の丁度中心にあるとても大きな公園「昭和の森」 昭和の森の中には、サイクリングロードやアスレチック等1日遊べる公園になっています。 その中でも特にお勧めの「ロングロー... 続き>>
-
参考になった 4人
-
- 2016/06/28 03:16:22
- 千葉市緑区土気町にある、昭和の森。 とにかく広い!そして広いけど、管理が行き届いてるなといった印象の公園でした。 広い芝生ではポップアップテントやレジャーシートを広げて楽しむ人がたくさんいました。... 続き>>
-
参考になった 2人