スポット基本情報
-
- 大崎公園 [公園]
-
評価点数 100/ 100 点 評価者(1 件)
-
クチコミを投稿
当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
埼玉県さいたま市にある大崎公園へ行ってきました。
駐車場・施設利用料ともに無料です。
無料の公園ということもあり、平日は近くの保育園・幼稚園児が先生と遊びに来ていて賑やかでした。
駐車場について
駐車場は大きいので、混みあうことなく停めることが出来ます。
駐車場から公園内までも距離が近いので、抱っこママには嬉しいポイントです。
園内の紹介
公園全体的に、ベンチもたくさんあったり、木陰がたくさんある情景の良い公園です。
公園中央には大型の複合遊具があります。
滑り台までの道がロープ状になっていたりするので、大きい子用に感じました。
大型複合遊具の他にも、少し離れた場所にはブランコと動物の揺れる乗り物と柔らかい小さな丘のような物もありました。
ブランコは、普通のブランコとスッポリ座るタイプのブランコが並んでいます。
バッテリーカーで遊べます
ブランコの隣には、コンクリートでコースを再現しているバッテリーカー場がありました。
遊びに行ったのが平日だったため、どのようなバッテリーカーがあるか分かりませんでした。
バッテリーカーは土日祝日のみ解放されているそうです。
じゃぶじゃぶ池あり!
園内には、人工的に作成されたじゃぶじゃぶ池があります。
小川状になっているので、たくさんのお子さんが遊ぶことができます。
水が上流から下流へ流れる感じですので、衛生的にも安心です。
↑遊びに行った時(6月上旬)にはやっていませんでしたが、夏場には水遊び出来るいい場所だと思います。
こども向け動物園
そして、なんと言っても無料のこども動物園があるのが嬉しいです。
開園は10時から、受付等もなく自由に出入りすることが出来ます。
中も無料とは思えないぐらいに整備されていたり、動物とのふれあいも開催されていたり、楽しむことが出来ました。
動物も、レッサーパンダやヤギ・羊・フラミンゴ・モルモット・鹿・カピパラなど盛りだくさんでした。
園内に池があったり動物がいたりするからか、蚊がたくさんいました。
虫除けスプレーが必須だと思います。