スポット基本情報
-
- アーバンドック ららぽーと豊洲 [ショッピング]
-
評価点数 80/ 100 点 評価者(58 件)
-

アーバンドック ららぽーと豊洲の体験レポート
豊洲のおしゃれなショッピングセンター

アーバンドック ららぽーと豊洲のその他の体験記
-
- 2012/11/19 16:24:10
- アーバンドックららぽーと豊洲と言えば、キッザニア東京と思いつく人が多いのではないでしょうか? しかし、アーバンドックららぽーと豊洲にはキッザニア以外にも見所や楽しめる施設が沢山あります。 今回は、ら... 続き>>
-
参考になった 2人
「ららぽーと」と言えば、千葉県船橋市にある「ららぽーと船橋」や埼玉県三郷市にある「ららぽーと新三郷」などがありますが、ここアーバンドックららぽーと豊洲は他のららぽーととは一味違います。
■店内がおしゃれで高級感がある
他のららぽーとはどちらかというと、ファミリー向けなので、イオンっぽい作りのものが多いですが、写真でもわかるとおり、アーバンドックららぽーと豊洲は店内がとてもおしゃれで高級感がある作りになっています。
豊洲エリアがそのような街並みなのでそれに合わせているのだと思います。
■港がある
アーバンドックららぽーと豊洲には、なんと港があります。名前にドックとついているのは、港があるからだったりします。
松本零士デザインの「ヒミコ」が1日3回寄港します。乗らなくても見るだけでも楽しいです。
また、この港とヒミコがとてもマッチしているので、運よくヒミコが寄港したら、ヒミコを背に記念写真を撮ることをおすすめします。
■キッザニア東京
アーバンドックららぽーと豊洲といえば、キッザニア東京を思いつく人は多いのではないでしょうか。
アーバンドックららぽーと豊洲の3階にはキッザニア東京があります。
土日となると、多くの子供たちが中に入っていきます。ちなみに、キッザニア東京は、予約制となっています。事前に予約をしてから遊びに行きましょう。なお、当日券の販売もしていますが、すぐに完売してしまうのであまりあてになりません。やはり事前予約とすることをお勧めします。
是非、アーバンドックららぽーと豊洲に足を運んでみましょう。きっと子供も大人も楽しめると思います。