
「水遊び」の体験レポート一覧
-
- 2015/07/02 02:31:43
-
巨大公園の巨大な池 21世紀の森と広場西口には、広さが東京ドーム1個分ほどの大きな千駄堀池があります。 池の周りを散歩する人、のんびり池を眺める人様々です。 池の周りには、訪れた人がく... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2013/09/23 08:50:33
-
ららぽーと豊洲一階のフードコート前にある、豊洲公園。
見晴らしの良い、カラフル遊具の公園です。
こぢんまりした公園ですが、すべての遊具に子供がいっぱい。
押し合いや取り合うことなく、密着感を楽し... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2015/04/30 00:03:09
-
前橋こども公園に行ってきました。平成25年にリニューアルオープンしたばかりとあって、全体的に作りの新しい、とてもきれいな公園で、園内に児童文化センターがあります。
前橋こども公園は全体が交通公園の... 続き>>
-
参考になった 7人
-
- 2013/10/01 23:25:52
-
2013年3月にリニューアルした国営ひたち海浜公園のプレジャーガーデン(遊園地ゾーン)。
その中でもお勧めが、シューティングライド「サラマンダー伝説」です。
影と炎の化身サラマンダーを光線銃でやっ... 続き>>
-
参考になった 2人
-
- 2016/01/25 03:22:50
-
上千葉砂原公園は信号や横断歩道のある園内のコースで交通ルールを学びながらサイクリングを楽しめる交通公園です。
園内ではいろいろな種類の乗り物を無料で借りることができ、3才までの幼児は三輪車、豆自動車... 続き>>
-
参考になった 5人
-
- 2013/09/09 08:24:47
-
東京ドーム行ってきました。
東京ドームもうちの家族はよく出没します。
なぜならマジクエスト好きだからです。
でも今日の目的は、謎解きイベント「牢獄遊園地からまゆゆを救え!!に参加しに行きました。... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/08/30 02:27:44
-
国営越後丘陵公園、暖の館二階にある体験学習室で「カイト・グライダー教室」が開催されています。
オリジナル凧を作り、暖の館目の前に広がる緑の千畳敷で完成した凧を揚げることができます。
体験費用は、材料費... 続き>>
-
-
- 2014/01/11 16:44:58
-
かながわこどもの国は、行く手行く手に遊具があって子供に疲れたとは言わせません。
広い公園を先へ先へと遊具をこなしながら自ら進んでいきます。
遊具は危険なものはなくちょうどのものが並んでいるのでヒヤ... 続き>>
-
参考になった 3人
-
- 2014/06/03 00:44:25
-
袖ヶ浦公園に行って来ました!初袖ヶ浦公園だったので
、とりあえず第一駐車場へ向かいましたが、100台以上停められる無料駐車場は満車。
すぐ側に第二駐車場があり、第二駐車場は第一駐車場よりも広く、ここも... 続き>>
-
参考になった 1人
-
- 2015/02/22 16:04:05
-
乳児から小学生まで楽しめます!
夏休みなど長期休暇に何度も行っていますが、あまり混雑していませんでした。
レストランもラーメンからバーベキューと揃っているので、子連れにも安心です。
[乳幼児連れも大... 続き>>
-
参考になった 8人