那須テディベア・ミュージアム 1km先
那須サファリパーク 2km先
那須りんどう湖LAKEVIEW(りんどう湖ファミリー牧場) 2km先
カフェロルモ 2km先
遊膳 2km先
南ヶ丘牧場 2km先
星のあかり 3km先
清流の里 3km先
ホテルサンバレー那須 3km先
那須渓流パーク 3km先
行きたい場所がありすぎて那須にお泊りしました。そこで発見!小さな子供のいるファミリーにお勧めの宿。モンゴリアビレッジテンゲル。モンゴルの移動式住居ゲルに宿泊できるんです。
ゲルって何?一見テントのように見えますが全然違いました。テントより頑丈!ゲルの中に入ってしまうと家にいる気分。すごくしっかりしています。冷蔵庫、テレビ、冷暖房ちゃんとあるし、ベットも心地よいものでした。
テーブル、イス、タンスはモンゴル直輸入のものが置かれているそうです。モンゴルの民族衣装「デール」や、様々な道具や楽器が展示されています。民族衣装はレンタルできて子供用から、男性用、女性用の民族衣装がそろえられています。 ゲルをバックに記念写真も撮れますよ!
うちの息子たちが一番喜んだのは、テンゲル内が広くて庭でボール遊びができること。ボールはテンゲルで用意してくれています。うちの子たちは、早速ボールに食いついてサッカーで遊んでいました。フロントで、黒ひげ危機一髪やジェンガなどゲームも貸してくれるのもうれしかったです。夜はフロントに売っていた花火をやりました、バケツやろうそくなど花火に必要なものは全て用意してくれました。
私が嬉しかったのは、夜ご飯のボリューム満点バーベキュー!A5ランクの那須黒毛和牛カルビ、黒毛和牛モモ、那須三元豚、鶏肉、ソーセージ。一枚一枚のお肉が分厚くてステーキのようでした。野菜もたっぷり、アサリのワイン蒸しもありました。4才の次男にはお子様ランチが出てきました。お子様ランチもエビ天うどん、チキンライス、ハンバーグに串焼き、牛の形に型抜きされたチーズなど品数も多くてびっくりでした。
夜8時半からモンゴルの伝統的な楽器「馬頭琴」のコンサートがありました。馬頭琴は、二弦からなる擦弦楽器です。曲の雰囲気も音色も独特で異文化体験できました。
お風呂は三種類。一つは露天風呂で、温泉に入りながら那須の夜空を見上げられます。
テンゲル内にゲルは20部屋以上ありますが、小さな子供のいるファミリーがとても多かったです。立地が那須なのでレジャースポットで遊んだ後に宿泊する人が多いのだろうと思いますが、テンゲルがゲームやボールを用意してくれていたり、ゲルにとまれる体験は子どももかなりテンションあがるからだと思います。
気になる宿泊料ですが、、時期やプランによって違うと思いますが1人大体一万円くらいです。テンゲルに泊まると料理は美味しいし、ゲルもきれいで快適だし、宿泊料がすごーーく安く感じますよ~!家族でゲル宿泊!テンゲルは宿と観光スポットを合わせたようなとっても楽しい宿でした。