スポット基本情報
-
- ボーネルンドあそびのせかい ららぽーとTOKYO-BAY店 [室内遊園地]
-
評価点数 50/ 100 点 評価者(71 件)
-
クチコミを投稿
当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
ショッピングセンターにたまに入っているのを見かけますが、簡単に説明しますとちょっと高級なブランド玩具屋さんです。
正直、結構値段が2、3段階高いのでは?という玩具ばかりなのですが、高いだけあってとても良質な玩具が多いです。
ボーネルンドの玩具は耐久性や安全性をとてもよく考えられているし、遊ぶ子供の達のことをとても研究して作られている玩具が多いです。
さて、このボーネルンドですがあまり知られていないのですが、実はプレイランドも運営しているのです。全国に数店あるようですが、私の家の近くでは、ららぽーとTOKYO-BAYの中に入っています。
今回は、ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店としてご紹介したいと思います。ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店ですが、ららぽーとTOKYO-BAYの北館の2階にあります。
近くまで行くとボーネルンドのイメージカラーの青色の施設が見えるのですぐわかると思います。施設の中は、写真の通りでボーネルンドブランドのオリジナルの遊具がたくさんあります。どの遊具もそうなんですが、ボーネルンドの玩具同様で遊ぶ子供達のことをとてもよく考えている遊具が多くて、さすがボーネルンドと思わせる遊具が多いです。
具体的には、遊具がどれも丸く作られている。ぶつけても痛くないようにスポンジ形状の遊具が多い。
といったところです。子どもたちは、容赦なく暴れまわるのでこういう遊具だと親は安心して遊ばせられます。
■お勧めの遊具
ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店でのおすすめ遊具としては、写真でも写っている長方形のふわふわ遊具です。これの遊び方ですが、この遊具の端からぴょんぴょんはねながら走って、最後に壁の前にあるロール型遊具にダイビングします。
最後のダイビングが結構楽しいので子供達は興奮して遊んでました。
ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店に行った際には、是非遊んでみてください。
■従業員が多くて安心
ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店には、結構な人数の従業員の方が、子ども達を見守ってくれているので、親は安心して遊ばせることができます。
■料金はボーネルンド価格
玩具も高級ですが、プレイランドもそれなりにかかります。
子供:600円/30分、大人:300円/回
ちょっと金額的に厳しい方は、平日だとフリーパスを販売しているので一日中遊べます。1,500円/日
少し割高かもしれませんが、とても楽しいプレイランドなので、是非ボーネルンドあそびのせかいキドキドららぽーとTOKYO-BAY店に遊びに行ってみてください。