スポット基本情報
情報が古い場合があります。必ず公式ページを確認ください
カテゴリ
施設形態
天気



住所
埼玉県さいたま市北区 櫛引町2-574-1
営業時間
10:00~19:00
定休日
電話番号
048-665-6351
公式URL
最寄り駅
駐車場
あり(無料)
おすすめポイント
イオン大宮店3階に入っているファンタジーキッズーナ。ショッピングセンター内のよくあるキッズコーナーとは全然違います。とにかく広い!体全体をつかって思いきり遊べる遊具も盛りだくさん。特におすすめは「なりきりタウン」。ここでは、お店やさんごっや職業ごっこが楽しめます。いろんなお仕事が体験できるので、子供も大人も飽きません。親子のコミュニケーションもとれるし、知らず知らず社会化勉強もできています。また「なりきりタウン」のほとんどが紙でできています。だから大切に使わないと壊れてしまいます。みんだで使うおもちゃは大切に使う気持ちが育ちますし、怪我もありません。
ボールプールやターザンコーナー、砂場にトランポリンももちろんあります。大声出してキャーキャー盛り上がれます。
子供が楽しめるように考えつくされたイベントも毎日実施されています。
トイコーナーや、ゲームコーナーもあって、遊んでも遊んでもまだまだやりたいこといいっぱいです。
ファンタジーキッズーナは会員制で、登録時に運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証等の身分証明書(コピー不可)が必要なのでお忘れなく。(入会時に「年会費315円」も必要です。)
クーポン一覧
- 幼児向け
- 大人も楽しい
- 空いている
- また行きたい!
- 雨の日OK
- 小学生向け
- 乳幼児向け

体験レポート
-
- 2014/11/30 15:56:34
- 今回は、イオン大宮「ファンタジーキッズーナ」の丁度中心部にある「なりきりタウン」に的を絞って紹介します。 なりきりタウンというのは、子供たちがいくつかあるお店の店員になりきって遊ぶ場所になっています... 続き>>
-
-
- 2014/11/09 14:57:35
- イオン大宮にある屋内巨大プレイランド「ファンタジーキッズーナ」ですが、ここの休憩スペースはとても素晴らしいのでご紹介します。 ■高速インターネット回線が無料で利用できる! 休憩スペースには、なんと誰... 続き>>
-
-
- 2014/11/09 14:28:11
- イオン大宮にあるファンタジーキッズーナですが、出来て間もないころは、まだ知っている人が少なかったため終日それほど混雑していませんでしたが、最近は結構知名度が上がったらしく休日は16時ごろまで混雑してい... 続き>>
-
-
- 2014/11/08 08:13:31
- イオンの超巨大室内遊園地! イオン大宮3階奥に大スペースを占拠するファンタージーキッズーナ。 体を使って遊べるおもちゃや、創造性を高めるおもちゃ、高学年の子どもでも楽しめるTVゲームまで... 続き>>
-
-
- 2013/07/22 16:49:29
- ファンタジーキッズーナに行ってきました! イオン大宮店3階に入っているファンタジーキッズーナ、ホームページを見て気になる気になるとずっと思っていたのですが、やっと体験できました。 想像以上、期待を... 続き>>
-
スポットの動画
ファンタジーキッズーナの豆知識
イオンのプレイランドにはグレードがある
どこのイオンにも2Fに必ずと言っていいほど入っているモーリーファンタジー。基本的には、ゲームセンターとプレイランドが合体した施設になっています。さて、そのプレイランドですが、大きく3種類のものがあるということはご存知でしょうか?「わいわいぱーく」「スキッズガーデン」そして「ファンタジーキッズーナ」がります。
まず、「わいわいぱーく」ですが、小規模なプレイランドでそれほど長く遊べる感じではないですが、大体100円10分(店舗によって異なります)とリーズナブルな価格で利用できるが特徴です。
次に「スキッズガーデン」ですが、こちらは中規模なプレイランドになっています。イオンでも大型店舗(イオンレイクタウンなど)のモーリーファンタジーに入っているのをよく見かけます。特徴としては、プレイリーダーという保育士、幼稚園経論の資格を持っているスタッフがいて、子供たちを面倒見てくれるところです。なお、プレイリーダーがしっかりみてくれるので、その間ママさん達はゆっくり買い物に出かけられるところがいいです。ちなみに、専門性の高いスタッフを多く雇っていることから、値段は500円/30分と結構高くつきます。
最後に「ファンタジーキッズーナ」ですが、大規模プレイランドになっていて、「スキッズキッズ」の10倍ぐらい大きいプレイランドになります。施設内には、巨大な遊具が所狭しと並んでいて、一日中遊べるぐらいのボリュームになっています。また、施設内にゲームセンターがあって、無料で遊べるようになっています。太鼓の達人やマリオカートなど複数台設置されています。気になる値段は大体100円10分ぐらいなので意外とリーズナブルです。5時間パックや3時間パックがあるのでそれを利用すると更にお得です。ちなみに、ファンタジーキッズーナですが、2014/02/14時点ではイオン大宮店の1店舗しか存在していないのが残念なところです。
「わいわいぱーく」「スキッズガーデン」そして「ファンタジーキッズーナ」それぞれ特徴がありますので、求めていることを満たせるプレイランドを選ぶといいと思います。
最後に、どの店舗にどの種類のプレイランドが入っているか記載しているサイトを紹介します。
イオンファンタジー店舗一覧
2018/01/11 15:07:43
