スポット基本情報 情報が古い場合があります。必ず公式ページを確認ください
カテゴリ
施設形態
天気
住所
神奈川県横浜市青葉区 奈良町700
営業時間
9:30~16:30、7・8月は~17:00(最終入園は閉園の1時間前)
定休日
水(祝日の場合は開園)、12/31、1/1
電話番号
045-961-2111
公式URL
最寄り駅
駐車場
あり(有料)
おすすめポイント
こどもの国は多摩丘陵にある広大な公園です。
中には遊具、牧場、バーベキュー場と様々な施設があります。
毎日のように工作などの様々なイベントも催されており、一日遊んでも遊び尽くせ無いほどです。
春はお花見、夏はプール、秋はいも掘り、冬はアイススケートと季節ごとのイベントも楽しめます。
週末や大型連休時には混雑しますが、敷地が広いのでそれほど気にはなりません。
ただ、駐車場はいっぱいになってしまうので、混雑時期には公共の交通機関の使用をお勧めします。
東急田園都市線の長津田駅からこどもの国線がでているので、都心からでもアクセスしやすいです。
遊具は小さい子供用から大きい子供用まで様々な種類のものがあり、牧場では動物の餌やりやポニーの乗馬体験もできます。
イベントから牧場などの体験型の遊び場まで種類豊富で、遊具も年代別に難易度が異なるものがそろっているので、比較的幅広い年代の子供達が遊べます。
お昼ごはんにお弁当を持っていけば、一日中遊ぶことができます。
クーポン一覧
- 幼児向け
- 大人も楽しい
- 空いている
- また行きたい!
- 雨の日OK
- 小学生向け
- 乳幼児向け
体験レポート
- 2014/12/14 12:57:32
- 元祖こどもの国は楽しすぎる! また行っちゃいました~!神奈川こどもの国。こどもの国にはずれなし!! その中でも神奈川こどもの国は敷地は広く、遊具が散らばっているので運動不足を解消しなければいけな... 続き>>
- 2012/06/17 10:24:27
- とにかく遊具がいっぱい!一日遊んでも、「まだあれやってない!」となかなか帰れなくなりそうなほど、広い敷地に子供の楽しめる場所がいっぱいです。 入ってすぐに、チョークが置いてあってアスファルトの地面に... 続き>>
- 2014/03/10 06:31:30
- 最近、我が家でふわふわドームがブームになっています。どこがいい?と聞くとふわふわドームがあるところと注文も付けてくるぐらいです。 ふわふわドームについては、簡単に説明すると、白い山?というか雲のよう... 続き>>
- 2014/01/11 16:53:14
- かながわこどもの国入り口を過ぎるとすぐ待っているのはらくがきひろば。 チョークで地面いっぱいに自由にお絵かきできます。 この先には、楽しい遊具がいっぱい待っているのでここでのんびりお絵かきするのは... 続き>>
- 2014/01/11 16:44:58
- かながわこどもの国は、行く手行く手に遊具があって子供に疲れたとは言わせません。 広い公園を先へ先へと遊具をこなしながら自ら進んでいきます。 遊具は危険なものはなくちょうどのものが並んでいるのでヒヤ... 続き>>