スポット基本情報
-
- イオンモール柏 [ショッピング]
-
評価点数 50/ 100 点 評価者(219 件)
-
クチコミを投稿
当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
我が家のホームグラウンド。イオンモール柏。とりあえずイオンで済まそう!が私の口癖で、食材、おもちゃ、家庭用品。足りないものを揃える時はイオンモール柏に行ってます。
室内遊園地やゲームコーナーも充実
大人に嬉しいだけでなく、イオンは子供たちにも楽しいスポット。
特に2階にあるモーリーファンタジーはたくさんの子ども、家族でいっぱいです。
モーリーファンタジー内奥にある屋内遊園地「わいわいぱーく」は、体を動かして遊べるスペースで、未就学児くらいの子どもが楽しめるスペースです。
光の滑り台やふわふわと舞い上がる風船で遊べる部屋、ごっこ遊び場などがありました。
屋内プレイランドの良いところは、初めて会った年の違うお友達と、時間やスペースを共有し一緒に遊べること。言葉は交わさなくても一緒に笑い合えたり、貸してどうぞを学べたり、順番の大切さを知ったり。結構いろいろ学べる場でもあります!
「わいわいぱーく」を利用できるのは、小学校二年生まで。
平日はフリーパスがお勧め
入場料は、最初の30分まで400円、以降10分延長ごとに100円になります。(付添の大人は無料です)。平日にはとってもお得なフリーパスもあり、一日600円で時間を気にせず遊べます。一度退場してもレシートを見せれば、再入場もできます。
営業時間
イオンの営業時間とは異なるので注意しましょう。
チーパスを持参しましょう
千葉県民のみなさん!!チーパス(千葉県在住ファミリーの子育て応援カード)を提示すると入場時間が10分無料で延長できるそうです。忘れずに!!
便利なシャトルバス
車で来れない人のために、便利な無料シャトルバスが出ています。
最寄り駅の柏駅と南柏駅のほかにも、近隣の住宅街を周回しているバスもあります。
光ヶ丘団地、大津団地、豊四季周辺に住んでいる人は近くからバスが出ている可能性があるので、シャトルバスの時刻表を確認しましょう。
シャトルバスの情報はこちら