遊び場アイコン スポット基本情報

ピックアップ画像
千葉県立現代産業科学館 [科学館]
評価点数 70/ 100 評価者(33 件)
あり(有料)
千葉県立現代産業科学館の体験レポート

千葉県立現代産業科学館の体験レポート

夏休みの自由研究のヒントがいっぱい!未来の科学者集まれ

千葉県立現代産業科学館は、身の回りにあるいろいろなものが、実は科学から生み出されているということを体験できる、子供から大人まで楽しみながら学べる科学館です。

入場すると最初に「創造の広場」展示室があります。
ここには不思議な形の大きな展示物がいっぱい。アーチ型や、公園の遊具のような展示物。シャボン玉コーナーもあります。
煙が巻き起こっている装置もありました。実はこれは人工的に竜巻を起こせる装置でした。
この竜巻触れるんです。天気予報でしか竜巻を知らないうちの子達は、何の躊躇もなく「へー!竜巻」って、竜巻に触れていました。
竜巻の恐ろしさまでは分かっていないけれど、目の前で安全に竜巻とはどんなものか経験できるのです。
私が一番気になったのは、振り子のようなブランコ。「スイングクロック」という名前で、振り子の原理を学ぶための展示物です。
でもスイングクロックに並ぶのは、小さな子供たち。風変わりなブランコに子供達に大人気の展示物でした。
うちの子たちを一番魅了したのは、「ガリバーのシャボン玉」というコーナーです。ここではいろんな型で大きなしゃぼん玉を作れます。
屋内で大きなシャボン玉で自由に遊べて、家でやるシャボン玉より興奮していました。

サイエンスステージでは、エジソンやガリレオなど歴史上有名な科学者や発明家の物語を人形劇で紹介してくれます。劇の最中には、偉人が解き明かした謎をその場で実際に実験して見せてくれるので、大人も十分に楽しめる人形劇です。週末は一日に5回くらい上演され、内容も時間で違うので一日何度も楽しめます。
その隣の放電実験室では、約100万ボルトの雷を再現した放電実験を見学できます。この実験は身近に雷が落ちたような大音量がするので、小さな子供には向きませんが、かなり迫力があり放電している様子を間近に見れるので、現代産業科学館に行ったら是非見学して頂きたいです。一日に4回くらい上演されるのでホームページで時間を確認してください。

このほかにもあらゆる一角で、実験シアターや実験カウンターなど館内時間をずらして科学実験が行われています。
こういったステージや実験ショーは、始まる前に館内放送が流れるので、それに合わせて移動するといろんなステージを楽しみ、学べます。

奥の「先端技術への招待」では先端技術はどのようなものがあって,それは私たちの生活にどのように活かされているか、かかわっているのかを学べます。エレクトロニクスやバイオテクノロジーなど、テレビで聞いたことがあるけれどなんだか難しそうなもの、、というイメージから、今の私達の生活を豊かにしこれからの未来をさらに変えていくものだと考える、入りやすきっかけをくれる場です

他にでも館内では常時イベントや工作教室なども開催されています。事前予約や千弱順のものもあるのでホームページで確認しましょう。
勾玉ペンダントやアルコールロケットを作ったり、発明工夫展など夏休みの宿題のヒントになりそうなイベントがたくさんです。
小学生のお子さんがいるファミリーの皆さん!この夏一度は千葉県立現代産業科学館に行きましょう。自由研究のネタが思いついたり、想像以上の収穫があるかもしれません。
2014/06/29 13:13:59
さゆ 投稿者:さゆ
参考になった! 7人
  1. 雨の日ok
  2. プラネタリウム
  3. 科学館